ひろゆきさんが尋常ではない少子化に言及「今や子供は10人に1人」「子供を見掛けるのが珍しい国になるかも」

Yahoo!ニュースが「15歳未満の子どもの数1366万人」「44年連続で減少」「初の1400万人割れ」「総人口の11.1%まで低下」とする内容の記事を掲載。それに対してインターネット掲示板2ちゃんねる創設者ひろゆきさんが言及し、注目を集めている。

ひろゆきさん「今や子供は10人に1人」

ひろゆきさんは自身の公式Xアカウントで「1976年では日本人4人に1人は子供」「今や子供は10人に1人」「子供を見掛けるのが珍しい国になるかも」と自論を述べた。

<ひろゆきさんのXコメント>

「おいらが生まれた1976年では日本人4人に1人は子供。大都会・赤羽でも外国人を見るのは珍しかった。今や子供は10人に1人。そのうち子供を見掛けるのが珍しい国になるかもね」

目にする子どもの数が減っている印象

筆者は現在、東京都に住んでいる。少子化が問題視されているため、意識して子どもがどれくらいいるのか街で確認しているが、確実に目にする子どもの数が減っている印象をうける。

強烈なインパクトのある改革をする政治家がいないと

「子供を見掛けるのが珍しい国になるかも」というひろゆきさんの言葉は、すでに現実になっているようにも感じる。この少子化、なにかしら強烈なインパクトのある改革をする政治家がいないと、どんどん加速するのではないかと思うが、皆さんはどうお思いだろうか。


※冒頭イメージ画像はフリー素材サイト「写真AC」より

(執筆者: クドウ秘境メシ)

  1. HOME
  2. 政治・経済・社会
  3. ひろゆきさんが尋常ではない少子化に言及「今や子供は10人に1人」「子供を見掛けるのが珍しい国になるかも」
  • ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
  • 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。