庭で育ったフェンネルでポタージュを作りたい【こぐれひでこの「ごはん日記」】

【4月21日】
朝ごはん

バナナヨーグルト、ブレンドのミルクティー、本日の元気。眼科クリニックで検診。

バス停までの坂道にハッとするような色の花が咲いていた。Googleで調べたらマツバギクという南アフリカ原産の花。なるほど、アフリカ原産とは頷けるcolor。逗子駅から鎌倉へとバスで移動。スワニー(布地店)で買い物(バーゲンだった)。
昼ごはん
スワニー近くにあるPHOの店で食べよう!と思っていたのに、定休日だった。布地を買いすぎた。布地が重くて足取りも重い。鎌倉駅に近づくにつれ、インバウンドの人たちが増えて来る。飲食店はどこも行列。「ここならあいているかも」と思い、飛び込んだのは駅隣にある「銀座アスター」。インバウンドの客はゼロ。高齢者ばかりであった。

ランチ定食「桂花」。4種のプチ前菜、

酢豚、おかゆ、お漬物、卵のスープ、タピオカココナツミルク。TORUくんに逗子駅まで迎えに来てもらった。ありがたや!
夜ごはん

庭で育ったフェンネルでポタージュを作りたいというTORU君。ポタージュ、美味しくできました。
鶏のから揚げ、とろとろ春キャベツ、

パン、サラミ、チーズ、イベリコハム、トマト、スナップエンドウ……いつも、うちのごはんは前菜的なものばかり。最後に生パイナップル。

難しいコトはしてないのに安定しておいしい!
“失敗知らずのナポリタン”の秘密はね…

我が家の定番掃除グッズになりました
1枚約250円の「水だけで油汚れを落とせるクロス」
価格および在庫状況は表示された05月04日11時のものであり、変更される場合があります。本商品の購入においては、購入の時点で表示されている価格および在庫状況に関する情報が適用されます。
この記事のリンクを経由して製品を購入すると、アフィリエイト契約により編集部、制作者が一定割合の利益を得ます。

ROOMIEは、「おうち」に関するあらゆる情報を発信するWEBメディアです。日々の暮らしを肩肘張らずに楽しむ新しいスタイルを提案し、実際の体験に基づいたお部屋の紹介、製品レビュー、生活のヒント、コラムなど多彩なコンテンツを展開しています。インテリアや日用品、DIY、家事の工夫など、暮らしに役立つ実用的な情報を豊富に取り揃え、読者が日々の生活を少し豊かにするためのアイデアを提供しています。
ウェブサイト: https://www.roomie.jp/
TwitterID: roomiejp
- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。