メガガルーラは2名集まれば十分撃破可能 / 海外限定ポケモンなので諦めずに挑戦してほしい【ポケモンGO】

5月3日の14時〜17時に『ポケモンGO』では「メガガルーラ」のレイドデイが開催。
今回さらっとイベントに登場しているので印象的には薄いですが、実は本来ガルーラは海外限定のポケモンとなり、基本的には日本で入手不可能。
今回のイベントは、そんなガルーラをサクッとゲットできるチャンスなのです!
メガルカリオやシャドウカイリキーを並べよう
メガガルーラはノーマルタイプ単体なので、弱点はかくとうタイプのみ。

▲なので、「メガルカリオ」「シャドウカイリキー」などを編成したかくとうタイプx火力重視の構成がベスト。
代用として「ローブシン」「テラキオン」「キノガッサ」「ケルディオ」「メガバシャーモ」あたりを編成するのもおすすめです。

▲“はどうだん”1発のダメージは僅かに見えますが、発生から着弾までが早いので、想像よりも早いペースでメガガルーラのHPを削れます。

▲シャドウカイリキーの“ばくれつパンチ”もいい感じにダメージが入ります。

▲メガガルーラは攻撃力の高いポケモンなのでゲージ技には要注意。3ゲージ技である“グロウパンチ”でさえこのダメージ量です。

▲ソロでも7割くらいは削れるので、2名集まれば十分に撃破可能ですよ。
余裕を持って周回するなら3名、不特定多数のトレーナー同士で挑戦するなら4名以上で挑戦すると、十分な勝率が確保できるかなという感覚です!
色違い図鑑を埋めておきたい
先ほどもお伝えしたとおり、ガルーラは海外限定のポケモン。

▲つまり、色違いをゲットする機会が非常に少ないポケモンとなるので、この機会に色違い図鑑を埋めておきたいところ。
ちなみに、メガガルーラのレイドデイ開催中は“色違いガルーラに出会いやすくなる”ボーナスも発生しているようなので、積極的に周回をするのがおすすめですよ。
(執筆者: edamame/えだまめ)

- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。