『ピクミン ブルーム』突然のキムチデコ!! ソウルイベントに合わせて舞い降りた注目の紫ピクミンガイド【プレイログ#899】

2025年5月3日(土)、ついに明日から位置情報ゲーム『ピクミン ブルーム』を代表するリアルイベントのひとつ“Pikmin Bloom Tour”がソウルで開幕する。
それに合わせて多くの国内プレイヤーたちが続々と前日入り。
SNSでその様子が投稿されるなか、予想外の新デコピクミンが突如出現した。
紫ピクミンに白羽の矢が立つ
プレイログ第899回目の今回は、サプライズ実装された新スポット“韓国料理店”のおさらい。
そして、先日終了したばかりの公式パーティウォークのプロモーションコードについても触れていく。
雪デコ(苗)がもらえる貴重なコードなのでひとりでも多くのプレイヤーに受け取ってもらいたい。

韓国料理店付近を散策しよう
大型連休ってなんですかというくらい何の刺激もない金曜日の朝。
さえずる小鳥たちの挨拶をする物語の主人公のように『ピクミン ブルーム』を起動するところから筆者の1日は始まる。
「エキスをあげようね」
自分のご飯よりピクミンたちのお世話が優先。
管理画面を開こうと目線を送ると“おしらせ”に未読マークがあるじゃない。
何かバグ修正でもあったのかと覗いてみると……

なんて刺激的な金曜日なんだ!!
本日より“韓国料理店”がゲーム内スポットに仲間入り。
その周辺から“キムチ”を身に着けた紫デコピクミンの苗に出会えるようになった。
どうして紫ピクミンなんだろう?
漠然と“韓国 紫”と検索してみると約400軒の屋根が薄紫色に染まっている“パープルアイランド”という島がでてきたけどきっとこれは関係なさそう。
韓国では黄色を五行思想における“土”を象徴する色であり調和や中心を意味するものらしく、合わせてくるなら黄ピクミンだっていい気もする。
どんなコンセプトで紫ピクミンが抜擢されたのか。
機会があればその理由を開発陣に聞いてみたいな。

みんな雪デコを受け取ろう
参加者が植えた花の総本数に応じて“雪の日”を含む天候系の苗が3種類手に入ると話題を集めた公式パーティウォークが無事終了。
先日よりそのリワードを受け取るためのプロモーションコードが配布されている。


これは、参加の有無を問わず全員が受け取りが可能。
ただし“Niantic Kids”アカウントでプロモーションコードを引き換えるには“スポンサーコンテンツ”の許可が必要になる。
許可に関する方法は下記の公式サイトをぜひ参照してほしい。

そんなわけで5月最初の金曜日、筆者の地元はあいにくの雨模様(それも強め)。
“任天堂ゲーム機”イベント2日目だというのに残念な天候だけど、みなさんのぜひ安全第一を心がけて無理のない範囲で週末をたのしもう!!

P.N.深津庵
※深津庵のX(旧Twitter)はこちら

- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。