【愛知県名古屋市】名西文化服装学院が、和洋裁・着付・キッズ裁縫などの生徒を募集中!体験レッスンも
名古屋市西区にある名西文化服装学院が、洋裁・和裁・着付・キッズ裁縫・小物クラフトの生徒を募集中!大人から子どもまで、作りたい・着たいをかなえてくれる。
「作りたい!着たい!」をかなえる講座
新しい環境、新しい学校にも慣れ、生活に弾みがついてきたであろうこの時期、さらに新しいことを始めてみるのもおすすめ。
名西文化服装学院では、服作り(洋裁)、基礎から始める和裁、きもの着付けレッスンなど、「作りたい!着たい!」をかなえる講座や、体験レッスンが用意されている。
各講座内容をチェック
「洋裁」では、初めての人でも楽しみながら作れる、スカート・シャツ・ブラウスなど比較的やさしいものからスタート。“自分サイズの服作りをやってみたい!”をかなえる。タンスの中に眠っている思い出の着物をリメイクして、新しい着こなしを楽しむ「リライブきもの」にも挑戦できる。体験レッスンでは、ロックミシンを使ってニットのトップスを作る。
「和裁」では、もっと気楽に着物を楽しめるよう、それぞれのペースに合わせて丁寧に指導。もらった着物やアンティーク着物の袖が短いなど、自分でお直しできればいろいろな着物でおしゃれの幅がぐっと広がる。体験レッスンでは、手縫いで運針に挑戦。「手縫いは初めて!」という人も気楽にトライしてみよう。
「着付」は、着物でお出かけしたいけれど、自分で着られないからなかなか気楽には出かけられない、という人におすすめ。道具を使わずに、手結びによる基本をおさえた帯結びや、自分で着ることから人に着付けるコツまでわかりやすく教えてくれる。体験レッスンでは、浴衣の着付けをする。
「キッズ裁縫」は、小中学生を対象としたものづくりの好きな子どもたちのための講座。“学校の家庭科ではできないものを作りたい!”をかなえる。ほしいものを買うのではなく、自分で作る楽しさ、モノを生み出す喜びで自信をつけよう。体験レッスンでは、エコバッグを制作する。
「小物クラフト」では、ポーチ、バッグ、帽子、雑貨類など、基礎から応用まで幅広く指導。“かわいい生地を買ったけれど、何を作ったらいいの?”や“こういうバッグを作りたいけれど、何から始めればいいの?”という初心者から経験者まで、気軽に始めることができる。体験レッスンでは、トートバッグを作る。
体験レッスンの申し込みについて
体験レッスンに参加したい人は、名西文化服装学院公式LINEアカウントより、希望コース(日時)、氏名・学年(キッズのみ)、電話番号を記入して申し込みを。
なお、名西文化服装学院は、今年度、名古屋産業振興公社に設置された「名古屋市新事業支援センター」の伴走支援を受けて、新たな事業の創出などに取組んでいる。
裁縫や着付けに興味ある人は、まずは名西文化服装学院の体験レッスンに参加してみては。
■名西文化服装学院
住所:愛知県名古屋市西区名西1-8-28-1
HP:http://www.meiseibunka.jp
Instagram:https://www.instagram.com/meiseibunka
LINEアカウント:https://line.me/R/ti/p/@134xwpkm?oat_content=url&ts=12090548
(佐藤ゆり)
The post 【愛知県名古屋市】名西文化服装学院が、和洋裁・着付・キッズ裁縫などの生徒を募集中!体験レッスンも first appeared on ストレートプレス:STRAIGHT PRESS – 流行情報&トレンドニュースサイト.

ストレートプレスは、トレンドに敏感な生活者へ向けたニュースサイトです。ファッション、ビューティー、ライフスタイル、モノの最新情報を“ストレート”に発信します。
ウェブサイト: http://straightpress.jp
- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。