【大阪府大阪市】アドベンチャーワールドが、万博「関西パビリオン」に出展!ワークショップ開催
和歌山県白浜町にあるアドベンチャーワールドが、「南紀エリア観光推進実行委員会」とともに、5月11日(日)・12日(月)、2025年大阪・関西万博の「関西パビリオン」多目的エリアに出展!デジタルアートで自分の描いた「100万年後の未来の動物」たちが動き出す。
未来のSmileを創り続けるアドベンチャーワールド
「いのちを見つめ、問い続ける。いのちの美しさに気づく場所」として、すべての生命にSmile(しあわせ)が溢れる豊かな未来の地球の姿を体現するアドベンチャーワールド。パークという“小さな地球”を通して、関わるすべての人の人生が豊かになるように、動物たちの生命がずっとつながっていくように、自然や資源が循環し再生するように、未来のSmileを創り続けている。
アドベンチャーワールドでは、「SDGs宣言・パークポリシー」も掲げているので、そちらもチェックしてみよう。
100万年後の動物の姿を自由に想像しよう!
そんなアドベンチャーワールドが、「南紀エリア観光推進実行委員会」とともに、2025年大阪・関西万博の「関西パビリオン」多目的エリアに出展。会場では、100万年後の動物の姿を自由に想像する体験型ワークショップ「デジタルアートワークショップ」が実施される。
何を食べているのか、どこに住んでいるのかなど想像をふくらませて、100万年後の動物のプロフィール帳を作ったり、どんな顔なのか、何色の体なのか、想像した動物を絵で自由に描いてみたり…。
完成した動物はスキャンして、デジタルで“動かす”体験へ。想像がカタチになるワクワク体験を通じて、美しいいのちが100万年後まで繋がるように、未来を一緒に考えてみよう。
なお、同ワークショップは、LINOStudioの映像コンテンツ・デザイン協力によって行われる。
わかやま南紀エリアの物産品を販売
また出展当日は、同じく「関西パビリオン」多目的エリアにて、「南紀エリア観光推進実行委員会」が、わかやま南紀エリアの豊かな自然から生まれた物産品の販売を実施。
さらに、アドベンチャーワールドの魅力が伝わる、かわいいオリジナルグッズも販売される。
自分の描いた「100万年後の未来の動物」たちがデジタルアートで動き出す、アドベンチャーワールドのワークショップに参加してみては。
■アドベンチャーワールドの出展について
出展日:5月11日(日)・12日(月)
時間:10:00~17:00
場所:2025年大阪・関西万博「関西パビリオン」内 多目的エリア
関西パビリオン:https://www.expo2025.or.jp/domestic-pv/kansai-pv
アドベンチャーワールド「SDGs宣言・パークポリシー」:https://www.aws-s.com/parktheme-sdgs
(佐藤ゆり)
The post 【大阪府大阪市】アドベンチャーワールドが、万博「関西パビリオン」に出展!ワークショップ開催 first appeared on ストレートプレス:STRAIGHT PRESS – 流行情報&トレンドニュースサイト.

ストレートプレスは、トレンドに敏感な生活者へ向けたニュースサイトです。ファッション、ビューティー、ライフスタイル、モノの最新情報を“ストレート”に発信します。
ウェブサイト: http://straightpress.jp
- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。