チャビー・チェッカー/アウトキャスト/ザ・ホワイト・ストライプス/サウンドガーデンら、2025年の【ロックの殿堂】入り決定

 チャビー・チェッカーは、1960年に世界的ヒットとなった「The Twist」で知られているが、【ロックの殿堂】には1986年の初回から選考対象になっていたにもかかわらず、これまで一度もノミネートされていなかった。しかし、今年ついに初めてノミネートされ、殿堂入りを果たした。

 同様に、初めてノミネートされたバッド・カンパニー、故ジョー・コッカー、アウトキャストも殿堂入りを果たした。また、これまで一度ノミネートされていたシンディ・ローパーとザ・ホワイト・ストライプス、そしてこれまで二度ノミネートされていたサウンドガーデンも選ばれた。これら7組はすべてパフォーマー部門での殿堂入りとなる。

 殿堂入りの発表は、現地時間4月27日に放送された米オーディション番組『アメリカン・アイドル』でライアン・シークレストによって行われた。

 今年は他にも6組が別部門で殿堂入りする。ソルト・ン・ペパと故ウォーレン・ジヴォンが<ミュージカル・インフルエンス賞>を受賞予定で、フィリー・ソウルのプロデューサーである故トム・ベル、イギリスのスタジオ・ピアニスト/オルガニストの故ニッキー・ホプキンス、ロサンゼルスのスタジオ・ミュージシャン集団「レッキング・クルー」の一員だったスタジオ・ベース・ギタリストのキャロル・ケイは、<ミュージカル・エクセレンス賞>を受賞する。そして、プロデューサー兼レーベル幹部のレニー・ワロンカーが<アーメット・アーティガン賞>を受賞予定だ。

 残念なことに、これらの受賞者のうち数名は受賞を見ることなく亡くなっている。ホプキンスは1994年に50歳で、ジヴォンは2003年に56歳で、サウンドガーデンのクリス・コーネルは2017年に52歳で、ベルは2022年に79歳で亡くなった。

 チェッカーは、サニー&シェールの「I Got You Babe」でブレイクしてから59年後に昨年ようやく殿堂入りを果たしたシェールよりも長く待つことになった。

 今年アウトキャストとソルト・ン・ペパがともに殿堂入りすることで、6年連続でラップ・アーティストが殿堂入りすることになった。また、ローパー、ソルト・ン・ペパ、ザ・ホワイト・ストライプスのメグ・ホワイト、キャロル・ケイが殿堂入りするため、4組以上の女性アーティストが殿堂入りするのは4年連続となる。

 故ベルは、1975年に【グラミー賞】で最初に授与された<プロデューサー・オブ・ザ・イヤー(ノン・クラシカル)>受賞した。偶然にも、その年同じ部門にワロンカーもノミネートされていた。ワロンカーはまた、同年にマリア・マルダーの洗練されたセクシーなヒット曲「Midnight at the Oasis」のプロデュースで<最優秀レコード賞>にもノミネートされていた。ワロンカーがプロデュースした他のヒット曲には、米ビルボード・ソング・チャート“Hot 100”で1位を獲得した故ゴードン・ライトフットの「Sundown」、リッキー・リー・ジョーンズの「Chuck E.’s in Love」、ランディ・ニューマンの「I Love L.A.」があり、今年の【グラミー賞】の授賞式ではドーズがこの曲をオープニングで披露した。

 90歳のキャロル・ケイは、今年の最年長受賞者となる。チェッカーとワロンカーは共に83歳だが、殿堂入り式典までには84歳になる。

 2025年【ロックの殿堂】入り式典は現地時間11月8日に米ロサンゼルスのL.A.ライブにあるピーコック・シアターで開催される。式典はディズニープラスでライブ配信され、翌日にはHuluで視聴可能となる。後日、米ABCにて編集版が全米放送される。なお、2024年の式典は2025年の元日に放送された。

◎2025年の殿堂入り一覧

<パフォーマー部門>
バッド・カンパニー
チャビー・チェッカー
ジョー・コッカー
シンディ・ローパー
アウトキャスト
サウンドガーデン
ザ・ホワイト・ストライプス

<ミュージカル・インフルエンス賞>
ソルト・ン・ペパ
ウォーレン・ジヴォン

<ミュージカル・エクセレンス賞>
トム・ベル
ニッキー・ホプキンス
キャロル・ケイ

<アーメット・アーティガン賞>
レニー・ワロンカー

関連記事リンク(外部サイト)

ザ・ホワイト・ストライプス/オアシス/アウトキャストら、2025年【ロックの殿堂】入り候補に
ケラーニ、コーネル大学による公演中止に反応「私は反ユダヤ主義者ではなく虐殺に反対」
エド・シーラン、ベスト・ドレッサー入りを祝して過去の垢抜けない服装を振り返る

  1. HOME
  2. エンタメ
  3. チャビー・チェッカー/アウトキャスト/ザ・ホワイト・ストライプス/サウンドガーデンら、2025年の【ロックの殿堂】入り決定

Billboard JAPAN

国内唯一の総合シングルチャート“JAPAN HOT100”を発表。国内外のオリジナルエンタメニュースやアーティストインタビューをお届け中!

ウェブサイト: http://www.billboard-japan.com/

  • ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
  • 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。