【東京都立川市】立川市のHPが「全国広報コンクール」入選!使い勝手を向上&遊び心あるデザインを採用

立川市ホームページのイメージ画像

東京都立川市のホームページが、「令和7年度全国広報コンクール」のウェブサイト(市部)部門で入選した。同部門での入選は、特選1自治体を含み全国で5自治体のみで、立川市としてはウェブサイト部門で初の受賞となった。

「全国広報コンクール」について

「全国広報コンクール」は、日本広報協会が1964(昭和39)年から主催するコンクール。地方自治体などの広報活動の向上に寄与することを目的に、各種広報作品について審査を行い、優秀団体を表彰する。

同コンクールでは、「広報紙」「ウェブサイト」「広報写真」「映像」「広報企画」のそれぞれの媒体について、部門ごとに特選・入選が選ばれる。

立川市のホームページの特長

立川市のホームページは、令和6年5月30日に、約5年ぶりにリニューアルを実施。時代の変化に適応させるため、さまざまな改修を行った。

例えば、スマートフォンファーストの構成。立川市ホームページへのアクセスの6割以上を占めるスマートフォンから閲覧しやすい構成を採用した。

また、探しやすさ・見やすさを向上。ページをスクロールしても常に表示されるメニュー「追従型メニュー」を採用し、どのページからでもサイト内検索やメニュー画面を表示できるようにした。

さらに、従来はトップページにのみ表示していた災害などの緊急情報を、追従型メニューエリアに配置。検索サイトなどからトップページ以外に直接到達した場合でも、緊急性の高い情報を確認できるようになっている。

そして、印象的なファーストビュー(トップページ最上部の写真エリア)やフッタのアニメーション、市の特徴的な施設等をデフォルメしたアイコンなどを用意。まちの魅力と楽しさを感じてもらえるデザインを意識したそうだ。

立川市のコメント

立川市は、今回の受賞に関して、市の魅力や遊び心に溢れたデザインを採用したことや、検索性やアクセス性の向上に取り組んだことが評価されたものと受け止めているという。

同ホームページ担当者で立川市市長公室広報プロモーション課係員は、「『全国広報コンクールを獲る』ことを目指して、研究や分析を通して使いやすく親しみやすいホームページ構築に取り組んできました。評価していただき大変光栄です。もっとも、ホームページは『媒体』であり、情報提供のひとつの手段です。検索やAIが急速に発展している現代だからこそ、ホームページによる情報発信はますます重要だと認識しています。(一部抜粋)」とコメントしている。

同市は、これからもホームページをはじめとする各種広報媒体を通じて、市民への情報提供を継続していく考えだ。

使いやすさやデザイン性に優れた立川市ホームページをチェックしてみては。

立川市ホームページ:https://www.city.tachikawa.lg.jp
令和7年度全国広報コンクール審査結果:https://www.koho.or.jp/contest/result/2025_result

(Higuchi)

The post 【東京都立川市】立川市のHPが「全国広報コンクール」入選!使い勝手を向上&遊び心あるデザインを採用 first appeared on ストレートプレス:STRAIGHT PRESS – 流行情報&トレンドニュースサイト.

  1. HOME
  2. 生活・趣味
  3. 【東京都立川市】立川市のHPが「全国広報コンクール」入選!使い勝手を向上&遊び心あるデザインを採用
ストレートプレス

ストレートプレス

ストレートプレスは、トレンドに敏感な生活者へ向けたニュースサイトです。ファッション、ビューティー、ライフスタイル、モノの最新情報を“ストレート”に発信します。

ウェブサイト: http://straightpress.jp

  • ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
  • 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。