どこに何があるのか一目で分かって取り出しやすい。エレコムの「中身を自然と整理できるポーチ」

※この記事は2024年10月4日に公開された記事を編集して再掲載しています。 

※こちらは「かいサポ(お買いものサポーターチーム)」が編集・執筆した記事です。
 

ライターという仕事柄、外出してPC作業をすることが多いのですが、スマホやノートPCの充電器やケーブル、マウスやUSBメモリーといった周辺機器やガジェットを仕事用バックのポケットにそのまま入れていたので、どこに何があるか分からなくなることが多々ありました。

そのような訳で、収納物が一覧しやすいガジェットポーチを探していたところ、コスパ抜群で使いやすそうなアイテムを発見しました。

豊富な仕切りで自然と整理ができる

ELECOM(エレコム)の「オーガナイズポーチ ストレージタイプ BMA-GP14BK」は、充電器やケーブルなどの周辺機器やガジェットから、筆記用具などのビジネス用品までまとめて収納することができる自立型ポーチです。

ポーチ内部のメイン空間に仕切りが2つあって、沢山のガジェットを入れても混ざりにくい構造になっています。また、ケーブルなどの小物を整理して収納できるメッシュポケットが5つ付いており、小さなアイテムが下に埋まりづらいことも嬉しいポイント。

とにかく、このポーチは収納スペースが豊富で、周辺機器やガジェットがたくさん入るんですが、仕切りとメッシュポケットのおかげで自然と整理ができるので、どこに何があるのか一目で分かり、探す手間がなくなりました。

さっと小物を出し入れできるスリーブポケットも装備

ポーチの内部には、ペンなどの収納に便利なファスナーポケットを装備しています。おかげでメモを取るときに「あれ、ペンがない!」と慌てて探すこともなくなりました。

また、ポーチ前面にさっと小物を出し入れできるスリーブポケットがついており、名刺入れなどを入れるのに重宝しています。

持ち運びしやすく、ダブルファスナーで開閉もしやすい

ELECOM(エレコム)の「オーガナイズポーチ ストレージタイプ BMA-GP14BK」の商品サイズは約幅24cm×奥行9cm×高さ13cmで、ちょうど良い容量と形状なので持ち運びしやすく、ダブルファスナー採用で開閉しやすい点も◎なので、カフェやコワーキングスペースなどでのテレワークに最適なアイテムですよ。

荷物が多くてもへっちゃら「QUICK PACK 11」が便利

パッド入りの丈夫なポーチケーブルも絡まらずに携帯できる

商品のデザインや仕様、価格、パッケージなどは執筆当時のものです。変更されている場合がございます。

Photo: カタオカ キヨシ

Source: Amazon.co.jp

価格および在庫状況は表示された04月26日10時のものであり、変更される場合があります。本商品の購入においては、購入の時点で表示されている価格および在庫状況に関する情報が適用されます。
この記事のリンクを経由して製品を購入すると、アフィリエイト契約により編集部、制作者が一定割合の利益を得ます。

  1. HOME
  2. 生活・趣味
  3. どこに何があるのか一目で分かって取り出しやすい。エレコムの「中身を自然と整理できるポーチ」
ROOMIE

ROOMIE

ROOMIEは、「おうち」に関するあらゆる情報を発信するWEBメディアです。日々の暮らしを肩肘張らずに楽しむ新しいスタイルを提案し、実際の体験に基づいたお部屋の紹介、製品レビュー、生活のヒント、コラムなど多彩なコンテンツを展開しています。インテリアや日用品、DIY、家事の工夫など、暮らしに役立つ実用的な情報を豊富に取り揃え、読者が日々の生活を少し豊かにするためのアイデアを提供しています。

ウェブサイト: https://www.roomie.jp/

TwitterID: roomiejp

  • ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
  • 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。

-->
-->