鉢植えや花壇・家庭菜園を元気にする「液体肥料」がこんなにラクに使えるようになるなんて…

世の中には数多くのコラボ商品がありますが、園芸の分野にもあるんですねぇ。

ホースや自動散水など水回り品に特化したタカギが、液体肥料のハイポネックス用に開発した「かんたん液肥希釈キット」です。

気になってた! 待ってました! と喜んでくれる人はなかなか限られてしまいそうなアイテムですが、あまりピンとこない人も、園芸家の悩みのあるある話として読んでみてください。

液体肥料はとっても便利

そもそも、液肥や活力剤というものをご存知でしょうか?

植物が必要とする窒素・リン酸・カリなどの要素を補うのが肥料です。 固形もありますが、液体のものあり、それを液肥と言います。

液肥は、効果が早く、固形肥料のような取り替えの手間要らずで、虫がわいたり肥料分が崩れて土が目詰まりすることもありません。

活力剤というのもあり、鉄やマグネシウムをはじめとしたミネラル分を植物が吸収しやすい形にしたもの。

植え替え時や、春の目覚めの時期、高温で疲れ気味の時などに効果がある植物版の「ファイト一発!」的な感じです。

タカギのかんたん液肥希釈キット

これらの液肥や活力剤は、各製品の規定倍率に水で薄めて植物に与えます

今日は液肥を与えよう! となれば、液肥の原液を計量カップで測って500倍で使う液肥なら、500倍の水で薄めます。

しかし、私は多くの鉢植えを育てているので、バケツやジョウロで何度も希釈液を作るのがとても面倒。

時間がかかるので、植物の様子や天候から今日が絶好のタイミング! と分かっていても、時間がないからパスしちゃおうかな… となってしまいます。

タカギ かんたん液肥希釈キット 5,486円(税込)

そんな悩みを解決してくれるのがタカギの「かんたん液肥希釈キット」というわけです。

園芸肥料メーカー「株式会社ハイポネックスジャパン」との共同開発商品

ハイポネックス原液を本体にセットして、ホースを繋ぐだけで250倍に希釈した液肥を撒くことができます。

液体肥料の散布が快適に!

本体は軽いので、手で持ってかんたんに散布が行えます。

液肥の面倒な希釈、重いジョウロでの水やりの面倒も解消します。

ハイポネックス原液は、800ml・450ml・160mlボトルに対応。

希釈用の空ボトルが付いていますので、ハイポネックス以外の液肥を使うことも、250倍以外の希釈をすることもできそう。

空ボトルに100mlの活力剤を入れて、水で2倍に希釈すれば、2×250、500倍で散布できます。

本体にボトルをセットして準備完了!

もっと早くに買えばよかった!

タカギの「かんたん液肥希釈キット」のおかげで、朝早く出かける時にも、庭の植物たちに液肥や活力剤を撒いてあげることが出来るようになりました

個人的には、値段以上にとっても価値がある素晴らしいコラボ商品だと確信しています。

早く買えばよかったと後悔しているほど。

夏に向けて家庭菜園を始めた方や、鉢植え、園芸を趣味にしている人にはこれからの季節にとってもオススメ

園芸好きな人へのプレゼントにもとっても喜ばれるアイテムですよ。

鉢植えや花壇・家庭菜園を元気にする「液体肥料」がこんなにラクに使えるようになるなんて…

カインズのこれで、夢だった家庭菜園が簡単に実現したよ!

「植物をいつも枯らしてしまう」問題を解決してくれたアイテム2選

価格および在庫状況は表示された04月25日21時のものであり、変更される場合があります。本商品の購入においては、購入の時点で表示されている価格および在庫状況に関する情報が適用されます。
この記事のリンクを経由して製品を購入すると、アフィリエイト契約により編集部、制作者が一定割合の利益を得ます。

  1. HOME
  2. 生活・趣味
  3. 鉢植えや花壇・家庭菜園を元気にする「液体肥料」がこんなにラクに使えるようになるなんて…
ROOMIE

ROOMIE

ROOMIEは、「おうち」に関するあらゆる情報を発信するWEBメディアです。日々の暮らしを肩肘張らずに楽しむ新しいスタイルを提案し、実際の体験に基づいたお部屋の紹介、製品レビュー、生活のヒント、コラムなど多彩なコンテンツを展開しています。インテリアや日用品、DIY、家事の工夫など、暮らしに役立つ実用的な情報を豊富に取り揃え、読者が日々の生活を少し豊かにするためのアイデアを提供しています。

ウェブサイト: https://www.roomie.jp/

TwitterID: roomiejp

  • ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
  • 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。