Amazonで見つけた「ゴリラシート」は広げると約150倍に!名前通りのタフさでキャンプから登山まで大活躍なんです

※本記事は2022年10月5日に公開された記事を再編集して掲載しています。
Text and Photographed by SUMA-KIYO

キャンプや登山など、アウトドアに欠かせないのがレジャーシート

少しでも軽く丈夫なものが欲しいので、常にアンテナを張っています。

そんな僕が見つけたのはこれ。

ゴリラのように強靭なシート

太陽「ゴリラシート」3,970円(税込)

その名も「ゴリラシート」!

いかにも強そうなネーミングと、でかでかと縫い付けられた「ゴリラシート」の文字……インパクト抜群です。

生地をよく見てみると、蜂の巣のような六角形の模様が目につきます。

これはハニカム構造と呼ばれている造りだそうで、圧力を分散する効果があるのだとか。

表面には撥水加工も施されているので、水などをこぼしてしまっても、サッと拭き取るだけでOK!

登山やキャンプで、わざとゴツゴツした砂利の上に敷いたり、ピンポイントで圧力のかかる椅子やテーブルを置いて使ったりしましたが、今のところ穴や目立つ傷はなし。

ゴリラシートはネーミング通り本当にタフでした!

バナナより軽く、広げると約150倍

折りたたんだ状態では手のひらサイズですが、広げるとなんと約150倍の面積に。

サイズ展開は、110×160cm(110g)と145×180cm(170g)の2種類。

登山の休憩時やキャンプの荷物置きにピッタリ

僕が購入したのは小さいほうですが、それでも大人2人が余裕で座れる広さです。

重量も110gとバナナ1本よりも軽量なので、どこへでも気軽に持ち出せますよ。

細かなアイデアで使い勝手も◎

四隅には、砂や小石などをおもり代わりに入れることができるポケットがついているので、風の強い場所でも大活躍。

収納袋もシートに縫い付けられているので、風に飛ばされてなくす心配もありません。

また、収納袋にはカラビナなどをつけることができるので、バックパックにぶら下げたり落とさないように固定することも可能。

ちょっとしたことですが、よく物をなくす僕にとってはありがたいポイントです。

アウトドアで便利な要素がたくさん詰まったゴリラシート。

登山やキャンプの相棒として、長い付き合いになりそうです!

Amazonで見つけた「ゴリラシート」は広げると約150倍に!名前通りのタフさでキャンプから登山まで大活躍なんです

たった93g! モンベルの「三角形のこれ」が身軽なお出かけ&旅行まで大活躍なんです

Amazonで見つけた「ゴリラシート」は広げると約150倍に!名前通りのタフさでキャンプから登山まで大活躍なんです

これをスマホに装着するだけで、登山・キャンプでの撮影がグッと楽しくなる理由はね…

価格および在庫状況は表示された04月19日13時のものであり、変更される場合があります。本商品の購入においては、購入の時点で表示されている価格および在庫状況に関する情報が適用されます。
この記事のリンクを経由して製品を購入すると、アフィリエイト契約により編集部、制作者が一定割合の利益を得ます。

  1. HOME
  2. 生活・趣味
  3. Amazonで見つけた「ゴリラシート」は広げると約150倍に!名前通りのタフさでキャンプから登山まで大活躍なんです
ROOMIE

ROOMIE

ROOMIEは、「おうち」に関するあらゆる情報を発信するWEBメディアです。日々の暮らしを肩肘張らずに楽しむ新しいスタイルを提案し、実際の体験に基づいたお部屋の紹介、製品レビュー、生活のヒント、コラムなど多彩なコンテンツを展開しています。インテリアや日用品、DIY、家事の工夫など、暮らしに役立つ実用的な情報を豊富に取り揃え、読者が日々の生活を少し豊かにするためのアイデアを提供しています。

ウェブサイト: https://www.roomie.jp/

TwitterID: roomiejp

  • ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
  • 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。

記事ランキング

-->
-->