【千葉県柏市】「道の駅しょうなん」で創業祭開催!野菜特売会やアトラクションなど盛りだくさん
千葉県柏市にある「道の駅しょうなん」がオープン24周年!4月19日(土)・20日(日)の2日間、「道の駅しょうなん」てんと棟・つばさ棟にて創業祭が開催される。
「チーバくん」「カシワニ」も登場
4月20日(日)にオープン24周年を迎える「道の駅しょうなん」。いつも「道の駅しょうなん」を支えてくれている利用者と地域の人たちに感謝の気持ちをこめて、今年も創業祭が行われる。
イベント開催期間中には、人気のキャラクター「チーバくん」と「カシワニ」も不定期で登場する。
旬の野菜のお楽しみイベント
旬の野菜のお楽しみイベントでは、直売所で購入した各日先着200名に、「まめひろの落花生ミニパック」をプレゼント!
ジャガイモや玉ねぎなど、人気の「野菜詰め放題」1回300円も開催される。
「野菜特売会」では、おすすめの野菜を特別価格で提供。数量限定で、時間ごとに開催される。詳細は当日案内があるそうだ。
「お米すくいチャレンジ!」では、お米を5合枡に盛って、袋に入れられた分を持ち帰ることができる。参加費は1回500円で、1組1回限り。各日先着50組までだ。10:00から整理券が配布される予定なので、整理券に記載のある指定の時間内に参加しよう。
ふわふわ楽しいバルーンの遊具が大集合!
また、芝生広場には、ふわふわ楽しいバルーンの遊具が大集合!「バンジートランポリン」2分1,000円は3歳~体重50kg以下の人、「ボールプール」3分800円も3歳~体重50kg以下の人、「巨大迷路」1回500円は3歳以上が対象となっている。バルーン遊具の申し込みは当日限りで、支払いは現金のみ。天候等によりアトラクション内容が変更になる場合もある。
9:00~15:00(最終受付14:30)には、「『かぶうせん』を探せ!」も開催。風に飛ばされて迷子になった6人兄弟の「かぶうせん」を、「道の駅しょうなん」エリア内で探し出そう。見つけられたらガチャガチャで景品をゲットできる。参加費は、景品付きで1回100円。加工体験室にて随時受付を行う。所要時間は30分程度だ。
ワークショップも開催
さらに、ワークショップも実施。
「『かぶうせん』を作ろう!」1回300円では、好きな顔のシールを貼って、自分だけの「かぶうせん」を作って持ち帰れる。
ワークショップ「マイバッグづくり」1回2,500円は、野菜詰め放題参加券付き。布にプリントできるシートで自分だけのトートバッグを作れる。
ワークショップの開催時間は、いずれも9:00~15:00(最終受付14:00)で、会場は加工体験室。随時参加受付を行うが、「マイバッグづくり」は予約優先となっている。また、混雑状況により受入れができない場合がある。未就学は保護者と一緒に参加しよう。
ご当地カレー「ぬまカレー」お披露目販売会
そのほか、4月19日(土)限定で、手賀沼ご当地カレー「ぬまカレー」お披露目販売会を開催。「ぬまカレー」は手賀沼周辺で採れたほうれん草を使用したキーマカレーで、手軽に食べられるレトルトタイプの「ぬまカレー」の販売も決定した。
「ぬまカレー」のお披露目試食会&販売会は、加工体験室で開催。レトルトの「ぬまカレー」とテイクアウト用「ぬまカレー」が販売される。時間などの詳細は、当日の案内となる。
楽しいイベントが盛りだくさんの創業祭に足を運び、見て、体験して、食べて、「道の駅しょうなん」を思いっきり満喫しよう!
■道の駅しょうなん創業祭
日時:4月19日(土)・20日(日)9:00~15:00 ※荒天中止
場所:「道の駅しょうなん」てんと棟・つばさ棟
住所:千葉県柏市箕輪新田59-2
イベントページ:https://www.michinoeki-shonan.jp/news/2350
マイバッグづくり申込:https://mosh.jp/services/257069
柏市HP:https://www.city.kashiwa.lg.jp
※イベントの日時、会場、内容等は変更となる場合がある。
(佐藤ゆり)
The post 【千葉県柏市】「道の駅しょうなん」で創業祭開催!野菜特売会やアトラクションなど盛りだくさん first appeared on ストレートプレス:STRAIGHT PRESS – 流行情報&トレンドニュースサイト.

ストレートプレスは、トレンドに敏感な生活者へ向けたニュースサイトです。ファッション、ビューティー、ライフスタイル、モノの最新情報を“ストレート”に発信します。
ウェブサイト: http://straightpress.jp
- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。