スノーピークの新作「レジャーシート」でお花見やピクニックがもっと快適に! 小石も湿気も気にならないぞ

お花見やピクニックなどに欠かせないレジャーシート。
僕もいくつか愛用しているのですが、地面のコンディションが悪くて座った瞬間に「イテッ」となることもしばしば。
せっかくの楽しい時間が、なんだか落ち着かないものになってしまうんですよね。
小石や枝を気にせず座れるレジャーシート

スノーピーク「ピクニックラグ L」8,800円(税込)
そんな悩みを解決してくれたのが、「ピクニックラグ」。
座り心地を追求して作られた、スノーピークの新作レジャーシートです。

四隅にはペグで固定できるハトメ付き
一番の特徴は、まるでキルトのような独自の構造。
やわらかく程よい厚みがあり、座ったときに感じる地面の硬さやゴツゴツ感をしっかり吸収してくれるんです。

さっそくお花見で使ってみたのですが、小石や枝、地面のざらつきがあっても気にならず、最後までリラックスして過ごせました。
薄手のものはよくみかけますが、クッション性までしっかり考えられているものは意外と少ないんですよね。想像以上に快適で、自然の中での時間がより豊かになった気がしました。
地面の湿気をシャットアウト

湿気を防いでくれるコーティングが施されているのも、うれしいポイント。雨上がりの水分や夜露をしっかり遮ってくれます。
また、厚さは表裏あわせて200デニール以上もあるため、耐久性も抜群ですよ。
用途で選べる2サイズ

Lサイズ
サイズは、M(200×140cm)とL(197×197cm)の2タイプ。
僕が購入したLサイズは、大人2人がゆったり横になれる広さ。座った状態なら4〜5人は充分に座ることができます。

Lサイズ
2人で座って使うだけならMサイズでもよさそうですが、荷物を置いたりお弁当を広げたりとゆったり使いたい方は、ソロならMサイズ、2人以上ならLサイズがおすすめです。
使い勝手のいい収納バッグ

ファスナーの開閉も超スムーズ
収納ケースが持ち手付きのバッグタイプなのも大きな魅力。
かなり余裕のあるサイズ感なので、レジャーシートをざっくりたたんでストレスなく収納できますし、余ったスペースやサイドポケットにはちょっとしたお菓子や飲み物なども入れることができました。

クッション性の高いレジャーシートはテントのインナーマットとしても活用できるので、キャンプ好きな方もひとつ持っておくときっと重宝するはず。
カラーは、各サイズともライトグレー、ライトオリーブ、ライトピンクの3色展開です。

超ミニサイズのシートがお花見&ピクニックで大活躍。「ちょっと座りたい&荷物を置きたい」を叶えてくれるよ

お花見やサウナ用にも。幅広く使えるダイソーのレジャーマットもかなり優秀
価格および在庫状況は表示された04月13日19時のものであり、変更される場合があります。本商品の購入においては、購入の時点で表示されている価格および在庫状況に関する情報が適用されます。
この記事のリンクを経由して製品を購入すると、アフィリエイト契約により編集部、制作者が一定割合の利益を得ます。

ROOMIEは、「おうち」に関するあらゆる情報を発信するWEBメディアです。日々の暮らしを肩肘張らずに楽しむ新しいスタイルを提案し、実際の体験に基づいたお部屋の紹介、製品レビュー、生活のヒント、コラムなど多彩なコンテンツを展開しています。インテリアや日用品、DIY、家事の工夫など、暮らしに役立つ実用的な情報を豊富に取り揃え、読者が日々の生活を少し豊かにするためのアイデアを提供しています。
ウェブサイト: https://www.roomie.jp/
TwitterID: roomiejp
- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。