あの、けっこう、海老の出汁のジャガイモのかき氷に衝撃をうけたのだが……

あの、けっこう、ジャガイモのかき氷に衝撃をうけたのだが……。いや、いままでカレーのかき氷を食べたこともあるし、珍しい食材の奇抜なかき氷には慣れていたつもりだったのだが……。

ジャガイモのかき氷が食べられる店「私のかき氷。」

ジャガイモのかき氷は「私のかき氷。」(東京都千代田区神田東松下町10)で食べられる。正式名称は「ぼくのメークイン。」で価格は1800円。食材の説明書きを読んでみるとメークインソース、塩ミルクベース、海老出汁ベース、じゃがいも照り焼き、ゴーダチーズ、スナップエンドウ、フルーツトマトと書かれていた。ファッ!?

カレーのかき氷もおいしかった経験がある

使用されている食材、かき氷のために用意されたものとは思えない。いやしかし、他店でカレーのかき氷を食べて、おいしかった経験があるではないか。かき氷は、匠のセンスによって、どんな食材もおいしく仕上げられる。カレーのかき氷を食べたときにそう確信した。つまり、このじゃがいものかき氷も、きっとおいしく仕上げられているはず。

極めて心が躍るビジュアル!

ということで「ぼくのメークイン。」をオーダー。待つこと数分、目の前にやってきたかき氷は、極めて心が躍るビジュアル! そして実においしそうである!! スナップエンドウが突き刺さっているが(笑)、とにかく食べずして批評なんぞナンセンス。まずは食べてみる。重要。

ジャガイモだぁああああああああああ!

最初のひとくち、うわっ!! ジャガイモだぁああああああああああ! でも、でもでも、うっめぇ!! しっかりイイ感じに仕上がっている。「こういうかき氷があってもイイじゃない」という感情が沸き起こる!! でも、最初のひとくちは、私たちがイメージしているかき氷の味ではない。そして2~3口と食べ進めていくと、突如として「私たちが知っているかき氷のおいしさ」がやってくる!! 急に! 塩ミルク部分を食べたのだろうか。

これは野菜だーッ!! 当たり前だが野菜だ!

そしてスナップエンドウやジャガイモ、フルーツトマトを氷と共食べる。……うハッ!! これは野菜だーッ!! 当たり前だが野菜だ! 氷と野菜! それをかき氷という食表現によってマッチさせている! すごいな、これ、かき氷はかき氷なのだが、温野菜を食べているかのような気分になる。冷たいのに温野菜とは、何を言っているのか自分でもよくわからない(笑)!

普通のかき氷を食べていたら体験できないキュキュッとした食感も体験できる。不思議だ。いま、かき氷を食べているはずなのだが(笑)。

新たなかき氷の可能性を体験したい人にオススメ

しかもこれ、氷の奥に、もっとたくさんの野菜が埋まっている。食べ進めれば進めるほど、野菜が発掘され、温野菜感がギュンギュン高まっていく!! ジワジワとコクのある旨味があるなあと思っていたのだが、きっとこれ、海老出汁だ(笑)。ユニークすぎる!! 気に入った!!

定番のかき氷のおいしさを求める人より、新たなかき氷の可能性を体験したい人にオススメ。つまり、筆者としては、大満足のかき氷なのであった。ちなみに、ここのパスタも激ウマだ。特にパスタの食感に着目して食べ進めてほしい。食感の心地よい事ヨ!!

(執筆者: クドウ秘境メシ)

  1. HOME
  2. グルメ
  3. あの、けっこう、海老の出汁のジャガイモのかき氷に衝撃をうけたのだが……
  • ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
  • 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。