【糸島市・筑前前原】糸島の朝を変える一口 / 「ノアン」のパンで始める豊かな一日【ガジェ通糸島編集部】

福岡でも有数の観光地、糸島。海鮮などで有名な糸島ですが、実はパン屋の激戦区という顔も持ち合わせています。
今回は「糸島と言ったらここ!」と言っても過言ではない、地元の方からも観光客からも愛されるお店「Boulangerie NOAN(ブランジュリ ノアン糸島)」をご紹介します!
選ぶのが至難。胃袋の足りなくなるバリエーション

▲ブランジュリ ノアンは、糸島の玄関口である筑前前原駅から、約15分ほど歩いた場所にあります。
以前ご紹介したこともある「コンティニュー」というパン屋の姉妹店でもあります。

▲朝9時から営業しているので、朝ごはんにもぴったりです。

▲ドアを開けると、パンを焼くいい香りが一気に広がります。


▲惣菜系から甘い系まで種類がとっても豊富。
どれも魅力的だから、数個に絞るのがもはや至難の業……。
今回は、悩みに悩んだ末に筆者が選び抜いた3つのパンをご紹介します!
ほっぺたが落ちそうとはこのこと

▲①エビとホワイトソースのバゲットサンド
ノアンで大人気のバゲットに、自家製ホワイトソースとぷりぷりのエビがサンドされています。
もっちもちの噛み応えのある生地。噛めば噛むほど、小麦の香り高さが感じられます。
また、クリーミーなホワイトソースとの相性も抜群で、玉ねぎたっぷりのシャキシャキ食感がたまりません。
色々な要素が混じっているのに、それぞれの食材のバランスが取れた一品です。


▲②ふわとろドーナツ(クリーム)
筆者が数年前に来た時にはなかった商品で、友人から「美味しい」と聞いて購入!
まず、カスタードが絶品。甘すぎず、たまごの香りがしっかり感じられます。
生地も本気で、少しもちっとした絶妙な硬さがクリームと調和。
クリームも生地も単体で美味しいのに、一緒に食べるとさらに感動です。

▲③クロワッサンシロップ(人気ナンバー2)
これまでの2つも美味しかったですが、筆者の中の優勝はこの子!!!
バターがすごいんです。
噛んだ瞬間からじゅわ~~~っと広がる、罪な味。
一口目の感動が忘れられません。
バターのコクとたっぷりのシロップがコーヒーとよく合い、一度食べたらリピート間違いなしです。

今回買ったどれもが本当に美味しく、人気の理由にも納得でした。
ノアンでパンを買って、海沿いでピクニックなんて過ごし方も素敵です。
糸島に来たら、ぜひ一度は行ってみてほしい!
気になった方は、要チェックです。
この投稿をInstagramで見る Boulangerie NOAN (ブランジュリ ノアン 糸島本店)(@boulangerie_noan)がシェアした投稿
▲お店のインスタグラムはこちら。
〒819-1129
福岡県糸島市篠原西1丁目9-10 「Boulangerie NOAN(ブランジュリ ノアン糸島)」
営業時間:9:00〜18:00(火・木定休)
(執筆者: AYATAKA)

- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。