コラボしたリュウジさんも苦言 エイプリルフールネタ「ライスの販売停止」でほっかほっか亭が謝罪

4月1日午後0時頃、お弁当の全国チェーン「ほっかほっか亭」の公式アカウントはTwitter(X)にて

お客さま各位
本日より全国のほっかほっか亭 全店舗にてライスの販売を停止します。
誠に申し訳ございません。
#エイプリルフール

とツイートを行った。また、その数分後にはそれを引用する形で

「ライスの販売停止について」
大変申し訳ございませんでした。
ほっかほっか亭総本部
取締役 佐藤健輔
#エイプリルフール

とツイートし、販売停止を行う旨の仰々しいプレスリリース画像も投稿していた。

コラボしたリュウジさんも苦言

なんとも、ユーモアのセンスが皆無ともいえるようなツイートは当然のように炎上。
ほっかほっか亭とコラボしていた料理研究家・リュウジさんは午後4時頃に

コラボしてるからこそ言わせてもらうけど エイプリルフールって「そんなバカな」って思えるネタがほっこりするのであって 米の品薄が話題になってる今だとガチで勘違いをする人が居るから#エイプリルフールだと書いてても普通に面白くない 炎上すんのは俺の役目なのでお株を奪わないでもらいたい

とツイートを行っていた。

参考記事:
リュウジさんが「ほっかほっか亭のエイプリルフールのネタ」に愛のある苦言 / コラボしてるからこそ言わせてもらうけど……
https://getnews.jp/archives/3609634[リンク]

それと前後し、4月1日の午後3時45分頃にほっかほっか亭の公式は

本日未明の弊社公式Xの投稿に関しまして、 ほっかほっか亭の炊きたてごはんを日頃召し上がっていただいている皆さまを動揺させてしまい、配慮が足りなかったと感じております。 大変申し訳ございません。 お米の物価高騰が止まらない現状ではありますが、今後もほっかほっか亭では国産米100%の炊きたてごはんを全店で提供してまいりますのでご不安に感じられた皆さまは、ご安心いただけたらと思います。 今後もおいしいお弁当をお届けするべく、 お客さまのお声を聞きながら、メニュー開発・企画をしてまいります。 今後ともほっかほっか亭をどうぞよろしくお願いいたします。

とのツイートを行っていた。

さまざまな嘘ツイートが行われた2025年のエイプリルフール。今回のほっかほっか亭のツイートは、立憲民主党・衆議院議員の米山隆一さんのツイートと同様にTwitter(X)のトレンド入りするなど、かなり厳しい評価を受けているようである。

関連記事:
立憲・米山隆一衆議院議員がエイプリルフールの嘘で「基礎控除を180万円まで引き上げます」「消費税を一律5%にします」等ツイートし炎上
https://getnews.jp/archives/3609700[リンク]

※画像はTwitter(X)より

  1. HOME
  2. 政治・経済・社会
  3. コラボしたリュウジさんも苦言 エイプリルフールネタ「ライスの販売停止」でほっかほっか亭が謝罪

Taka

元インターネット雑誌編集者。 2013年5月よりガジェット通信にて記事を書いております、よろしくです。

ウェブサイト: http://getnews.jp/archives/author/taka

TwitterID: getnews_Taka

  • ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
  • 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。

-->
-->