リュウジさんが「ほっかほっか亭のエイプリルフールのネタ」に愛のある苦言 / コラボしてるからこそ言わせてもらうけど……

料理大好きおじさんのリュウジさんが、お弁当屋さん「ほっかほっか亭」が公式Xアカウントに公開したエイプリルフールのネタに苦言を呈し、注目を集めている。
ほっかほっか亭「ライスの販売停止」エイプリルフール嘘ネタ投稿
2025年4月1日、エイプリルフールの日とあって、多くの企業が嘘ネタを投稿した。ほっかほっか亭も「ライスの販売停止」という嘘ネタを投稿したが、嘘なのか本当なのかよくわからないネタだったこともあり、多くの人たちが戸惑うと同時に、批判の声が出た。
<ほっかほっか亭公式Xコメント>
「ライスの販売停止について 大変申し訳ございませんでした。ほっかほっか亭総本部 取締役 佐藤健輔 #エイプリルフール」

「ライスの販売停止について」大変申し訳ございませんでした。ほっかほっか亭総本部取締役 佐藤健輔#エイプリルフール https://t.co/fatCIOBXsr pic.twitter.com/hoZmGJrCEE— ほっかほっか亭【公式】 (@HokkahokkaP) March 31, 2025
<リュウジさんの公式Xコメント>
「コラボしてるからこそ言わせてもらうけど エイプリルフールって「そんなバカな」って思えるネタがほっこりするのであって 米の品薄が話題になってる今だとガチで勘違いをする人が居るから#エイプリルフールだと書いてても普通に面白くない 炎上すんのは俺の役目なのでお株を奪わないでもらいたい」
コラボしてるからこそ言わせてもらうけどエイプリルフールって「そんなバカな」って思えるネタがほっこりするのであって米の品薄が話題になってる今だとガチで勘違いをする人が居るから#エイプリルフールだと書いてても普通に面白くない炎上すんのは俺の役目なのでお株を奪わないでもらいたい https://t.co/UN4qimfdoQ— リュウジ@料理のおじさんバズレシピ (@ore825) April 1, 2025
最大の問題は「社内にこの嘘ネタのアイデアを止める者がいなかったこと」では
おもしろくない、よくわからない、……など、ほっかほっか亭の嘘ネタには複数の問題点があると思われるが、最大の問題は「社内にこの嘘ネタのアイデアを止める者がいなかったこと」ではないだろうか。
止める者がいなかった、その嘘ネタでいいと判断した、だからこの嘘ネタが掲載された……。それは、すなわち、消費者との価値観の乖離を意味する。
インターネットでもウマくやっていきたいならば
ほっかほっか亭のお弁当はウマイものが多い。インターネットでもウマくやっていきたいならば、インターネットリテラシーとセンスを磨く必要があるかもしれない。もしくは、そこに強い人材を雇用すべきかもしれない。これからのほっかほっか亭の成長と展開に期待だ!
※記事画像はほっかほっか亭の公式Xアカウントより引用
(執筆者: クドウ秘境メシ)

- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。