ANAで使われている「魔法のスプレー」を玄関に1本は置いておきたい理由

暖かい日や風の強い日は、花粉を感じるようになりました。
できるだけ快適に過ごしたいと思っていたところ、除菌消臭剤のA2Careが花粉対策に使えるという情報が。
さっそく試してみました。
ANAでも採用される除菌消臭剤

「A2Care 除菌消臭スプレー 300mL」 2,178円(税込)
ANAの機内やラウンジで採用されていることでも知られるA2Care(エーツーケア)。
コロナ禍をきっかけにこの手のスプレーが多く出回るようになりましたが、A2Careは以前から除菌消臭スプレーとして病院や施設、一般家庭で使用されていました。

公共の場でも採用されていることから、除菌消臭効果への信頼感は絶大。
でも花粉にも効果があるとは知りませんでした。
じつはアルコールフリー

アルコールを使用した除菌消臭スプレーが多い中、A2Careはアルコールフリー。
「MA-T SYSTEM®」という除菌消臭システムを採用しています。
菌やウイルス、ニオイの原因物質が存在すると有効成分の水性ラジカルが必要なだけ生成され、除菌消臭してくれる仕組みです。

この「MA-T SYSTEM®」が花粉にも効果を発揮。
花粉に触れると同時に、酸化力で花粉の形状を変形させ、アレルゲン物質を無効化してくれるのだとか。
スプレーするだけで花粉の不快感を軽減できるなら、ありがたいです。
外から帰ってきたらアウターにシュッ

いちばん効果を感じる使い方は、家に帰ってきた際にアウターや衣類にシュッとひと吹きすること。
室内に花粉を持ち込むのを防ぐことができます。
高い安全性も認証済みなので、マスクの外側にスプレーしておくのも効果的。

クッションやカーテン、寝具など、頻繁に洗えないものにも、スプレーするだけで侵入した花粉への対策ができます。
外で干したくない洗濯物にも

花粉の付着を避けたいので、この時期は部屋干しに切り替える方も多いかもしれません。
わが家は浴室乾燥を使用するのですが、乾きにくくニオイが気になることも……。
シュッとしておくと気になる生乾き臭を防いでくれます。その他、家具やソファ、お子さまのおもちゃなど、使用できる場所はたくさん。

エアコンや掃除機のフィルターにシュッとしてカビやニオイを防いだり、生ゴミのニオイ対策にも使えるそう。
新しい除菌消臭剤がたくさん出回っていることもあり、存在を忘れがちでしたが、A2Careはやっぱりすごい。

帰宅後スプレーできるように、いまの季節は玄関が定位置。
花粉対策をきっかけにわが家の常備アイテムになりそうです。

Sharkのハンディクリーナーが想像以上の吸引力! 花粉のストレスも軽減してくれたよ

ネピアの“数ヶ月詰め替え不要なティッシュ”最強説! 部屋の生活感も消せちゃった
価格および在庫状況は表示された02月22日18時のものであり、変更される場合があります。本商品の購入においては、購入の時点で表示されている価格および在庫状況に関する情報が適用されます。
この記事のリンクを経由して製品を購入すると、アフィリエイト契約により編集部、制作者が一定割合の利益を得ます。

ROOMIEは、「おうち」に関するあらゆる情報を発信するWEBメディアです。日々の暮らしを肩肘張らずに楽しむ新しいスタイルを提案し、実際の体験に基づいたお部屋の紹介、製品レビュー、生活のヒント、コラムなど多彩なコンテンツを展開しています。インテリアや日用品、DIY、家事の工夫など、暮らしに役立つ実用的な情報を豊富に取り揃え、読者が日々の生活を少し豊かにするためのアイデアを提供しています。
ウェブサイト: https://www.roomie.jp/
TwitterID: roomiejp
- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。