ラーメン二郎 朝倉街道駅前店で「小ラーメン+ヤサイヌキニンニクマシマシアブラマシマシ」を食べた結果

ラーメン二郎に行きたい。九州初のラーメン二郎に行きたい。可能なら初日に行きたい。ということで『ラーメン二郎 朝倉街道駅前店』(福岡県筑紫野市針摺中央2-17-8)に出向き、ラーメンを食べた。
ラーメン二郎朝倉街道駅前店でラーメンを食べる
2024年12月1日(日曜日)のオープン初日、ラーメン二郎朝倉街道駅前店で「小ラーメン+豚増し+ニンニクマシマシアブラ」を食べたのだが、これがもう大正解の味。麺とスープの味をダイレクトに、ピュアな状態で堪能できるので、濃密濃厚なラーメン二郎の味を楽しめる。うまい、うますぎる。






本日よりラーメン二郎朝倉街道駅前店オープン致しました。皆様にご愛顧頂けますよう頑張りますのでよろしくお願い申し上げます。— ラーメン二郎朝倉街道駅前店 (@r26akgd) December 1, 2024
ラーメン二郎は小盛りでもじゅうぶんウマイ
ラーメン二郎は「デカ盛りだからこそ良い」「マシマシが良い」と思われがち。確かにデカ盛りもマシマシも間違いなくウマイが、筆者は小盛りでもじゅうぶんウマイと感じるし、自分に合った具と量で食べることがベストだと思っている。
たとえば筆者は、ラーメン二郎の「ヤサイヌキ」が大好き。その名のとおり、ヤサイを抜いたラーメン。モヤシやキャベツが少しも入ってないので、麺とスープと豚(チャーシュー)だけ。そこにニンニクとアブラをマシマシにしたラーメンが、実にウマいのである。
ラーメン二郎朝倉街道駅前店で「ヤサイヌキ」を食べる
ということで、オープン3日目となる2024年12月3日、ラーメン二郎朝倉街道駅前店で「小ラーメン+ヤサイヌキニンニクマシマシアブラマシマシ」を食べてみた。









濃いスープをたっぷりと吸い込んだ麺をダイレクトにすする
ラーメン二郎は「ヤサイあり」がデフォルトであり絶品であることも理解しているが、ヤサイを抜くことにより、ダイレクトに麺とスープのウマさを堪能できる。濃いスープをたっぷりと吸い込んだ麺をダイレクトにすする。ヤサイがないのでスープの味がライトにならず、ピュアなスープに染まった、ピュアな麺の味が実にウマイのだ。
ニンニクはあとからスープと混ぜる
麺と肉しかない丼の世界。どこから食べても麺、麺、麺、肉! 序盤は盛られたニンニクをスープに溶かさず、麺が少なくなったころにスープに溶かし、ニンニクを纏(まと)った麺をすする。うまい、うますぎる。
ラーメン二郎はバキボキ食感のカタメな麺も極上
ちなみに、オープン初日と麺の仕上がりが大きく違っており、かなりカタメでゴワゴワとしたハード麺だった。実にウマイ。ラーメン二郎はデロデロでやわやわな麺も絶品だが、こういうバキボキ食感のカタメな麺も極上。ご褒美ともいえる仕上がりに感謝。いいぞ!
<ラーメン二郎朝倉街道駅前店のデータ>
住所: 福岡県筑紫野市針摺中央2-17-8
[Googleマップ]
鉄道: 西鉄天神大牟田線・朝倉街道駅から徒歩2分
時間: 11:30~14:30 17:30~20:30 / 日曜11:30~14:30
休日: 木曜日定休 / 祝祭日は不定休
撮影: 店内ラーメン以外撮影禁止 / 動画撮影禁止
駐車: 有料パーキング等を使用(迷惑駐車絶対禁止)
<ラーメン二郎朝倉街道駅前店のメニュー>
小ラーメン 750円
大ラーメン 850円
豚増し 150円
卓上調味料: 唐辛子、胡椒
無料トッピング: ヤサイ、アブラ、ニンニク、カラメ
備考: マシ・マシマシ可能 / ヤサイヌキ可能
ラーメン二郎 朝倉街道駅前店のオープン3日目のランチタイム12時に並ぶ。行列は50人以上。14時でも30人以上いた。客層は大多数が男性の若者で年配者少なめな印象。みんなでわいわい騒いでないしマナー守ってる! 回転は思ったより早い! 並びから着丼まで1時間40分。店員さん優しい。うまい pic.twitter.com/RykuqC3u55— クドウ秘境メシ (@kudo_pon) December 3, 2024
ラーメン二郎 朝倉街道駅前店で平日12時から50人の大行列に並んで小ラーメン+ヤサイヌキニンニクマシマシアブラマシマシ食べる。味覚を麺に全集中して食える贅沢な一杯。麺はオープン初日と違い超カタメのゴワゴワ麺! これがもうゲキウマ確定レベルで間違いないモノ。バキボキうまい! いいぞ❤️♨️ pic.twitter.com/72yNCc3ETy— クドウ秘境メシ (@kudo_pon) December 3, 2024
※メニュー、卓上調味料、ルール、自販機ラインナップなどはグランドオープン当時のものであり、追加・変更される可能性もあると思われますので、最新の情報をXで確認しましょう。
(執筆者: クドウ秘境メシ)

- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。