【東京都千代田区】オーディオの総合イベント「OTOTEN2025」を開催!多様な音コンテンツを体感できる音の祭典
日本オーディオ協会は、6月21日(土)・22日(日)の2日間、オーディオの総合イベント「OTOTEN2025」を東京国際フォーラムで開催する。
昨年の「OTOTEN2024」は6,179名が来場

「OTOTEN2024」の様子
「OTOTEN2025」は、オーディオやホームシアター、イヤホン・ヘッドホンやカーオーディオ、技術提案など多様な音コンテンツの表現を、出展各社が提案する機器で体感できる「音の祭典」。昨年の「OTOTEN2024」は、前年比140%増の6,179名が来場した。全来場者の3人に1人が40歳未満だったという。
商品展示やセミナー、イベントを実施
「OTOTEN2025」は、規模を拡大。出展社の商品展示、デモンストレーション、セミナー、イベント、主催者のセミナー、イベント、ソフト・書籍販売を行う。
詳しい内容については、「OTOTEN2025」の公式HP、日本オーディオ協会SNSにて順次発表されるので、チェックしてみて。
「OTOTEN2025」の入場は無料。ただし、入場するために事前登録が必要で、事前登録は5月上旬よりスタートする。
日本オーディオ協会について
新技術が生み出すオーディオならびにオーディオビジュアルのエンタテイメントを通して、感動あるライフスタイルの普及・啓発に取り組んでいる日本オーディオ協会。
音・音楽を中心とした感性価値を向上させるために、オーディオ等に関するソフト、ハードに加えて視聴環境の調査研究、普及啓発、人材の育成などを推進することにより、オーディオ等の文化向上と関係分野の発展を図り、経済の発展や生活文化の向上に寄与することを目的としている。
特に展示会 「OTOTEN」の開催、音の日イベントの開催、JASジャーナル発行の事業活動を三大事業とし、会員と一緒に運営を行っている。その他、最新のオーディオ技術の普及啓発については、ワーキンググループを通じて審議検討を実施している。
オーディオの総合イベント「OTOTEN2025」に足を運び、楽しい時間を過ごしてみては。
■OTOTEN2025
日程:6月21日(土)10:00~19:00、22日(日)10:00~17:00
会場:東京国際フォーラム
住所:東京都千代田区丸の内3-5-1
公式HP:https://www.jas-audio.or.jp/audiofair/
日本オーディオ協会 公式HP:https://www.jas-audio.or.jp/
日本オーディオ協会 公式X(旧Twitter):https://x.com/JASaudio
(ソルトピーチ)

ストレートプレスは、トレンドに敏感な生活者へ向けたニュースサイトです。ファッション、ビューティー、ライフスタイル、モノの最新情報を“ストレート”に発信します。
ウェブサイト: http://straightpress.jp
- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。