【北海道千歳市】ヴィーガン&グルテンフリーのスイーツショップ、新千歳空港内に期間限定オープン!

期間限定出店のイメージ

TREASURE IN STOMACHは、2月15日(土)~3月14日(金)の期間、新千歳空港内にヴィーガン&グルテンフリーのスイーツショップ「CHaT VEGAN AND GLUTENFREE」をポップアップ出店。

今回の出店を通じ、多様な食の選択肢に対応した環境づくりを北海道の空の玄関口から行っていく。

「CHaT VEGAN AND GLUTENFREE」について


「CHaT VEGAN AND GLUTENFREE」は、「One table for everyone(みんなが一つのテーブルで)」をコンセプトに、「食べられないものがある人も普通に暮らせる世の中にする」ことを目指すTREASURE IN STOMACHが運営する洋菓子専門店。アレルギーや健康などに配慮したスイーツを提供している。

現在、札幌市内に2店舗を展開しており、そのうち1店舗は札幌三越に常設出店中。常時20〜30種類のヴィーガン&グルテンフリーの焼き菓子やケーキを販売している。

ポップアップでの販売商品

乳製品/卵/小麦/白砂糖不使用

今回のポップアップでは、旅行者が手に取りやすいクッキーなどの焼き菓子を中心に販売。使用していない原材料をアイコンで表示し、英語のプライスカードを用意するなど、海外からの旅行者に向けた言語対応も強化している。

販売される商品は、すべてヴィーガン&グルテンフリーで、白砂糖不使用だ。


「抹茶ボーロ」、


「森からの贈り物 ~VEGAN AND GLUTENFREE COOKIES~」、


「夢みるこねこのフィナンシェパイ」のほか、「チョコチップクッキー」「メープルとチョコのクッキーセット」「ショコラのクッキー缶」「夢みるこねこのおやつ袋」が登場する。

ポップアップ出店の目的

「アレルギーのある人にも安心して贈れるお土産を探したい」「健康に配慮したスイーツを選びたい」といったニーズが高まる中、TREASURE IN STOMACH代表の柴田愛里沙氏は、北海道でこうした商品を見つけるのが困難だと感じているそう。今回の出店を通じて、同じ悩みを持つ人々に、喜んでもらえる商品を提供したいと考えている。

また、近年の訪日外国人の増加に伴い、ヴィーガンやムスリムフレンドリー対応の食品への需要が高まっているが、東京以外の地方都市では、まだ対応が遅れているという。

その結果、「旅行中に食べられるものが少ない」「表示が分かりにくく、意図せず食べられない原料を摂取してしまう」「食事制限のある人へのお土産を探すのが難しい」といった課題が指摘されているのだそう。

今回の出店では、これらの問題を解決し、北海道の魅力的な食文化を誰もが楽しめる形で提供することを目指す。

出店場所は「バターのいとこ」の隣

今回の出店場所は、バターの製造過程で廃棄されがちな原料を有効活用するなど、フードロス削減を意識した製品開発を行っている「バターのいとこ」の隣だ。

今回の出店は、「バターのいとこ」を展開するGOODNEWSの取り組み「GOOD NEWS NEIGHBORS」の一環である“北海道を応援し、北海道に還元したい”、“北海道に根差した商品を応援したい”といった想いから生まれたGOOD NEWS HOKKAIDOの企画として実現した。

1ヶ月間の出店を通じ、「フードロス削減」「ヴィーガン・アレルギー対応」「ムスリムフレンドリー対応」といった、食に関する社会課題へのアプローチを強化し、スイーツを通じた解決策を世界へ届ける。

TREASURE IN STOMACHについて

TREASURE IN STOMACHは、2017年より、ヴィーガン/ムスリム/アレルギー向け製菓製造と販売、商品開発やヴィーガンやグルテンフリーなどの事業伴走支援を行ってきた。

健康志向の高まりや食志向の多様化を受け、札幌市内の実店舗のほか、商業施設や各地域での催事、オンラインショップでの販売・情報発信を行っている。

この機会に、ヴィーガン&グルテンフリーのスイーツを選んでみては。

■ポップアップ概要
出店期間:2月15日(土)~3月14日(金)
場所:新千歳空港「GOOD NEWS HOKKAIDO 新千歳空港店」の隣
営業時間:8:00~20:00 ※新千歳空港のショップ営業時間に準ずる

(Higuchi)

  1. HOME
  2. 生活・趣味
  3. 【北海道千歳市】ヴィーガン&グルテンフリーのスイーツショップ、新千歳空港内に期間限定オープン!
ストレートプレス

ストレートプレス

ストレートプレスは、トレンドに敏感な生活者へ向けたニュースサイトです。ファッション、ビューティー、ライフスタイル、モノの最新情報を“ストレート”に発信します。

ウェブサイト: http://straightpress.jp

  • ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
  • 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。