【長野県】雪山を愛する人向けイベント「OAKLEY COMMUNITY DAYS」、白馬八方尾根スキー場で開催


オークリー(Oakley)は、世界中のスノーリゾートで開催され、昨シーズン日本でも開催された「OAKLEY COMMUNITY DAYS(オークリーコミュニティデイズ)」を、今年は3月8日(土)・9日(日)に長野県の白馬八方尾根スキー場で開催。

同イベントの参加費は無料だが、イベント会場へのリフト券代やSNOW MACHINEのイベント参加費などは自身での負担となる。

アスリートと一緒に雪山を滑れる企画も


3月9日(日)には、世界で活躍するチームオークリーのトップアスリートでフリースタイルスキーヤーの川村あんり選手、


プロスノーボーダーの相澤亮選手らも駆けつけ、アスリートと一緒に雪山を滑れる「RIDE WITH THE PROS(ライドウィズザプロズ)」など、様々なコンテンツが予定されている。

「RIDE WITH THE PROS」は、3月9日(日)のみ開催予定で事前登録制。詳しくは記事下部の特設ページから確認を。定員以上の申し込みがあった場合は抽選となる。

DJが会場を盛り上げる野外音楽フェスティバルも開催


また今回のイベントでは、、野外音楽フェスティバルSNOW MACHINE(スノーマシーン)とパートナーシップを組んでいる。白馬八方尾根スキー場うさぎ平のOAKLEY FIRST STAGE(オークリーファーストステージ)と、特設会場であるOAKLEY MAIN STAGE(オークリーメインステージ)にて、人気のDJが会場を盛り上げる中アフタースキーを堪能できる。

SNOW MACHINEのイベントは、3月4日(火)~9日(日)の開催予定。また、今シーズン同スキー場うさぎ平テラスにオープンしたポップアップストアOAKLEY BASE(オークリー ベース)では、オークリーのゴーグルが持つPrizm(プリズム)テクノロジーやヘルメットをゲレンデで試して購入可能な雪山ならではの体験ができる。

スポーツパフォーマンスの分野で活躍するオークリー

1975年にアメリカ・南カリフォルニアで誕生したオークリーは、プロダクトデザインおよびスポーツパフォーマンスの分野で世界をリードするブランド。

900件以上の特許を所有するという企業文化は、発明家、理想主義者、科学者、そしてクリエイターの集まりであり、デザインとイノベーションを駆使して、人々にインスピレーションを与える製品と体験を生み出すことに情熱を傾けている。

この哲学により、オークリーは最もアイコニックで他に類を見ないブランドのひとつに。最高レベルで競い合う世界中のトップアスリートが同ブランド製品に信頼を寄せている。

また、スポーツ用アイウェアのリーディングブランドであり、アパレルやアクセサリーにもその領域を拡大。スポーツパフォーマンスとアクティブなライフスタイル志向の消費者に向けた製品を展開している。

雪山を愛する人たちのためのイベント「OAKLEY COMMUNITY DAYS」に参加してみては。

■「OAKLEY COMMUNITY DAYS」概要
日時:3月8日(土)、9日(日)
会場: 白馬八方尾根スキー場 うさぎ平 OAKLEY TERRACE周辺
住所:長野県北安曇郡白馬村大字北城4487-12
特設ページ:https://2025-communitydays-oakley.peatix.com

野外音楽フェスティバルSNOW MACHINE詳細・チケット情報:https://snow-machine.com/hakuba/ja

※Oakleyおよび Prizmは、Oakley, Inc.の商標
※©2022 Oakley, Inc. All rights reserved.

(佐藤 ひより)

  1. HOME
  2. 生活・趣味
  3. 【長野県】雪山を愛する人向けイベント「OAKLEY COMMUNITY DAYS」、白馬八方尾根スキー場で開催
ストレートプレス

ストレートプレス

ストレートプレスは、トレンドに敏感な生活者へ向けたニュースサイトです。ファッション、ビューティー、ライフスタイル、モノの最新情報を“ストレート”に発信します。

ウェブサイト: http://straightpress.jp

  • ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
  • 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。