北海道・東北・関東以外のローソンで売られているメガコロッケがデカすぎんだろ

ローソンがやってくれました。北海道・東北・関東以外のローソンで売られているメガコロッケ。その名のとおり、デカい。もちろん、デカけりゃいいってもんじゃない。だけど、ローソンのメガコロッケ、デカいしウマイんだなコレが!

メガといえばローソンのメガコロッケ

メガっていうと、がんばれゴエモン2メガビットとか、ネオジオ100メガショックとか、メガンテとか、ムスカとかとか思い出すけど、これからはローソンのメガコロッケを思い出してしまうかもしれない。それくらいデカくて、ウマい。

手に持っただけでひびが入って崩壊が始まる

まず、目視でデカい。iPhoneよりデカい。iPad miniよりは小さい気がする。でもデカい。手に持ってみると、ズッシリ感ありまくりで重い。かなり重い。超重い。あまりにも重すぎて、自重を支えきれず、手に持っただけでひびが入って崩壊が始まる。最高か!!

可能ならソースをかけてライスと共に食べたい

その味、凄まじくウマイ。衣はザクザクで硬めでクリスピー度が強め。そして中身のジャガイモがまじで芳醇。良いコロッケってジャガイモが芳醇なのだけど、まさにこのコロッケは芳醇でコクが強い。

そういう良質なコロッケはソースがマッチするのだか、いまソースが手元にないのであきらめた。可能ならソースをかけてライスと共に食べたい。うまい。

記事: コンビニエンスストア&グルメ情報ニュースサイト「コンビニ通信」

(執筆者: クドウ秘境メシ)

  1. HOME
  2. グルメ
  3. 北海道・東北・関東以外のローソンで売られているメガコロッケがデカすぎんだろ
  • ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
  • 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。