厳しい寒さはまだまだ続く…。「履くホカロン」が“あったか靴下=分厚い”問題を解決してくれました
![](https://getnews.jp/extimage.php?a723e76bb94ba89aee5e984f1d8fd9d3/https%3A%2F%2Fmedia.loom-app.com%2Froomie%2Fdist%2Fimages%2F2025%2F02%2F250212_sai_samusakutsushita_1.jpg%3Fw%3D1200)
※本記事は2024年1月27日に公開された記事を再編集して公開しています。
Text and Photographed by 街角レモン
「寒波・大雪再び」の予報が出るなど、まだまだ寒さが厳しい日が続いていて、あたたかい靴下が欠かせません。
毎年愛用している靴下があるのですが、分厚すぎるがゆえ靴を履くとキツキツで、外出時には向いていなくて。
そんなとき、悩みを解決してくれるあったか靴下に出会ったんです。
ホカロンのあったか靴下
![](https://getnews.jp/extimage.php?e7241d9e9897a4ecb66cec4a5dc34b6b/https%3A%2F%2Fmedia.loom-app.com%2Froomie%2Fdist%2Fimages%2F2024%2F01%2FIMG_5377_VSCO-scaled.jpg%3Fw%3D1200)
ホカロン「吸湿発熱ホカロン靴下 3足セット」1,650円(税込)
こちら、ホカロンの「吸湿発熱ホカロン靴下」。
カイロでおなじみのホカロンですが、この靴下には吸湿発熱加工のホカロン生地が使われているんです。
汗が熱に変わることで発熱する機能が備わっていて、一般的な靴下より最大+2.3℃アップするのだとか。
全8色とベーシックながら豊富なカラー展開も◎。わたしはブラック・チャコール・グレーの3色セットを選びました。
あたたかいのに、蒸れが気にならない
![](https://getnews.jp/extimage.php?fe8dfe9c37ee23eac081761282b3b31b/https%3A%2F%2Fmedia.loom-app.com%2Froomie%2Fdist%2Fimages%2F2024%2F01%2FIMG_5357_VSCO-scaled.jpg%3Fw%3D1200)
実際に履いてみるとこんな感じ。
滑らかな履き心地で気持ちいい〜。さらっと&ふわっとしています。足首もゆるすぎずキツすぎず、ジャストフィット!
一日中履いてみると、たしかにず〜っとあたたかい。
履き心地が軽いので、いわゆる「あったか靴下を履いています!」感がないのに、足の冷えは全然感じないという不思議な感覚。
そして足の蒸れが気にならないことにも驚きました。抗菌防臭加工付きだそうで、足に汗をかきやすい方もストレスフリーに履けそうです。
靴もすんなり履けるよ
![](https://getnews.jp/extimage.php?9f30671ff1a1da4039374023221204bc/https%3A%2F%2Fmedia.loom-app.com%2Froomie%2Fdist%2Fimages%2F2024%2F01%2FIMG_5360_VSCO-scaled.jpg%3Fw%3D1200)
一番のお気に入りポイントは、なんといってもほどよい厚さ。
これまで使っていたもこもこ靴下と比べてみても、1/3くらいの厚さです。
もこもこ靴下もとてもあたたかく、ずいぶんと信頼度は高いのですが、靴の下に履くにはキツすぎて家の中でしか履けないのがネックで……。
![](https://getnews.jp/extimage.php?46e1dbaf9c6de68d50aaf484683f4238/https%3A%2F%2Fmedia.loom-app.com%2Froomie%2Fdist%2Fimages%2F2024%2F01%2FIMG_5378_VSCO-2.jpg%3Fw%3D1200)
ですが、ホカロン靴下であれば靴の下にもすんなり履ける! いつものブーツの下にもスッキリと履くことができました。
靴を脱ぎ履きした際も、靴下がズルッと脱げてしまうことなくとても快適です。
あたたかさと薄さが両立しているありがたさ……! これなら屋内外問わずいつでも着用できますよ。
洗濯は裏返してネット使用がおすすめ
![](https://getnews.jp/extimage.php?3de65c474e552e542c2c4910294fe8a6/https%3A%2F%2Fmedia.loom-app.com%2Froomie%2Fdist%2Fimages%2F2024%2F01%2FIMG_5364_VSCO-scaled.jpg%3Fw%3D1200)
5回ほど洗濯したあとの靴下がこちら。
お、思ったより毛玉ができている……と思ったのが正直なところで。でも、完全にわたしの確認不足。
![](https://getnews.jp/extimage.php?27e0d94f11e1a502c8e9830c951712ef/https%3A%2F%2Fmedia.loom-app.com%2Froomie%2Fdist%2Fimages%2F2024%2F01%2FIMG_5375_VSCO-scaled.jpg%3Fw%3D1200)
「洗濯は裏返してネットを使用してください。」との太文字が。すっかり見逃していて、表面で洗濯をしていました。
実際にこの通り洗濯してみると、毛玉もつきにくくキレイな状態を保つことができています。今のところ、足首のゴムのゆるみも気になりません。
毎年人気なのも納得…!
![](https://getnews.jp/extimage.php?f6a4133c4f00462326dc048f7d2d2531/https%3A%2F%2Fmedia.loom-app.com%2Froomie%2Fdist%2Fimages%2F2024%2F01%2FIMG_5358_VSCO-scaled.jpg%3Fw%3D1200)
これだけあたたかくて使い勝手もよかったら、毎年人気なのも納得。
他にもホカロンのロゴが入ったものや厚手のものもあるのですが、個人的にはこの「吸湿発熱ホカロン靴下」はマストだな〜。
無地なので、服装やシーン問わず使えますよ。
![厳しい寒さはまだまだ続く…。「履くホカロン」が“あったか靴下=分厚い”問題を解決してくれました](https://getnews.jp/extimage.php?43e7ce90f21f76c292c848acb3e47d20/https%3A%2F%2Fmedia.loom-app.com%2Froomie%2Fdist%2Fimages%2F2025%2F01%2F250117_TsumasakiSocks_05_02.jpg%3Fw%3D1335)
いつもの靴下にプラスするだけで足先の冷えを解消! 寒い季節は「つま先ウォーマー」が欠かせない
![厳しい寒さはまだまだ続く…。「履くホカロン」が“あったか靴下=分厚い”問題を解決してくれました](https://getnews.jp/extimage.php?453a19b8919ee18491e6c33f798d0c03/https%3A%2F%2Fmedia.loom-app.com%2Froomie%2Fdist%2Fimages%2F2025%2F01%2F2501_footheater_top.jpg%3Fw%3D1335)
まるで足湯に浸かっているみたい。「スリッパ専用ヒーター」で底冷えストレスがゼロになったよ
価格および在庫状況は表示された02月12日13時のものであり、変更される場合があります。本商品の購入においては、購入の時点で表示されている価格および在庫状況に関する情報が適用されます。
この記事のリンクを経由して製品を購入すると、アフィリエイト契約により編集部、制作者が一定割合の利益を得ます。
![ROOMIE](https://px1img.getnews.jp/img/archives/2025/01/ROOMIE_logo100x100.png)
ROOMIEは、「おうち」に関するあらゆる情報を発信するWEBメディアです。日々の暮らしを肩肘張らずに楽しむ新しいスタイルを提案し、実際の体験に基づいたお部屋の紹介、製品レビュー、生活のヒント、コラムなど多彩なコンテンツを展開しています。インテリアや日用品、DIY、家事の工夫など、暮らしに役立つ実用的な情報を豊富に取り揃え、読者が日々の生活を少し豊かにするためのアイデアを提供しています。
ウェブサイト: https://www.roomie.jp/
TwitterID: roomiejp
- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。