あのリュックの小さい版も!小物の“行方不明”が防げる「無印良品のミニバッグ」3品が便利すぎ

鍵や筆記具、カードケースなどの小物を持ち歩くとき、収納場所に困ったことはありませんか?

ポケットに入れてもかさばるし、大きなリュックに入れても、いざ取り出すときに探すのが大変……。

そんな悩みを解決してくれるのが無印良品のミニバッグ! ミニサイズでも意外と使える3つを紹介します。

3ポケットで収納抜群! ポーチ付きケース

無印良品「ポリエステル吊るして使える着脱ポーチ付ケース」990円(税込)

まずはポリエステル吊るして使える着脱ポーチ付ケース。サイズは横約12×縦18×マチ4.5cmで、大・中・小の3つのポケットが付いていて、真ん中は着脱式のポーチになっています。

筆者はガジェットケースとして愛用。ハードディスクや充電器、コード、マウスなどを分けて収納しています。


折りたたんでおけば、これだけコンパクトに

ひとつにまとめられるので、失くす心配もなく、使いたいときに取り出しやすくて利点が多いんです。出先の仕事も捗りますよ。


フック付きで吊るせるのもポイントで、置き場がなくても、すっきりと収納できちゃいます。

旅行に行くときメイク道具や歯ブラシといった日用品を収納し、洗面台につるしておけば、ごちゃつかずスッキリ!

バッグの中にいれておいて、ちょっと洗面所に行くときにポーチだけを取り外して持ち運んだり、使い勝手は抜群です!

見た目もかわいい! ミニリュックサック

無印良品「ミニ 撥水リュックサック」1290円(税込)

無印良品の定番リュックをミニサイズにしたミニ 撥水リュックサック。背面のベルトまでそのままのリュックサックなんです。

縦12×横9×マチ4.5cmと手のひらサイズで、小物収納に最適なアイテムです。


バッグの中で、迷子になりやすいカードケースやポケットティッシュ、鍵、目薬、小さなお菓子をまとめてみました。

名刺サイズのカードは余裕で入るので、数枚のカードを入れたケースもすっぽり。また鍵もしっかり収納でき、すぐに取り出せるというミニサイズならではの便利さを実感できました。

外のポケットまで付いているので、小さな飴玉を忍ばせておくなど使い方は自由です。


フック付きなので、いつものリュックにミニリュックを付けてもOK。見た目もおしゃれで、支払いの際にカードを使いたいときなど、スマートに出せるのがいいですね。

さらに撥水加工が施されているので、バッグの外に付けていても安心。

ポーチにもなる! ミニサコッシュ

無印良品「ポーチとしても使える 撥水ミニサコッシュ」1290円(税込)

3つのなかでは容量の大きなポーチとしても使える 撥水ミニサコッシュもオススメ。

縦20.5×横13.5cmの縦長タイプで、スマホや財布などを入れるのにぴったりなアイテムです。


スマホやメガネケース、ボールペンを入れてみました。横長のサコッシュやポーチだと微妙にサイズが合わず、収まりが悪かったのですが、これだと綺麗に入りましたよ!

ちょっとしたおでかけにも使えて便利です。こちらも撥水加工なので、スマホを入れていても安心です。

ミニバッグを活用して、小物の収納上手に!


ミニサイズでかわいいので、一見「何が入るの? 」と疑問に思いますが、リュックやバッグのごちゃごちゃを解消してくれる有能アイテム。小さいからこそ、小物が取り出しやすく、より買い物や街歩きがスマートになるはず!

あのリュックの小さい版も!小物の“行方不明”が防げる「無印良品のミニバッグ」3品が便利すぎ

SNSで話題の「無印良品の収納ケース」を全種類ゲット!使い勝手やサイズ感を徹底的に調べてみたよ

あのリュックの小さい版も!小物の“行方不明”が防げる「無印良品のミニバッグ」3品が便利すぎ

ユニクロの「2wayバッグ」が使い勝手最高。PCも書類も入るのに、身軽でいられる理由はね…

価格および在庫状況は表示された01月29日20時のものであり、変更される場合があります。本商品の購入においては、購入の時点で表示されている価格および在庫状況に関する情報が適用されます。
この記事のリンクを経由して製品を購入すると、アフィリエイト契約により編集部、制作者が一定割合の利益を得ます。

  1. HOME
  2. 生活・趣味
  3. あのリュックの小さい版も!小物の“行方不明”が防げる「無印良品のミニバッグ」3品が便利すぎ
ROOMIE

ROOMIE

ROOMIEは、「おうち」に関するあらゆる情報を発信するWEBメディアです。日々の暮らしを肩肘張らずに楽しむ新しいスタイルを提案し、実際の体験に基づいたお部屋の紹介、製品レビュー、生活のヒント、コラムなど多彩なコンテンツを展開しています。インテリアや日用品、DIY、家事の工夫など、暮らしに役立つ実用的な情報を豊富に取り揃え、読者が日々の生活を少し豊かにするためのアイデアを提供しています。

ウェブサイト: https://www.roomie.jp/

TwitterID: roomiejp

  • ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
  • 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。

-->
-->