集英社ゲームズが「台北ゲームショウ2025」に出展!「UNYIELDER」のプレイアブルに「OPUS」の体験型撮影スポット、各種イベントも

集英社ゲームズが「台北ゲームショウ2025」に出展!「UNYIELDER」のプレイアブルに「OPUS」の体験型撮影スポット、各種イベントも

Matomo

株式会社集英社ゲームズは2025年1月23日(木)から2025年1月26日(日)まで台湾・台北市で開催される「台北ゲームショウ2025」に出展を発表しました!

集英社ゲームズが「台北ゲームショウ2025」に出展!

集英社ゲームズが「台北ゲームショウ2025」に出展 – PR TIMES

2025年1月23日(木)から2025年1月26日(日)まで台湾・台北市で開催される「台北ゲームショウ2025」に、集英社ゲームズの出展が決定しました!

ブースでは「UNYIELDER」「シュレディンガーズ・コール」「都市伝説解体センター」のプレイアブル出展のほか、SIGONOと共同開発する「OPUS: Prism Peak」の体験型撮影スポット展示、「台北ゲームショウ2025」オリジナルの謎解きを実施予定とのこと。
加えて、「UNYIELDER」のプレイアブルで25万点以上のスコアをゲットできた方に「UNYIELDER」のオフィシャルマウスパッドのプレゼントや、各タイトルのスタンプを集めてオリジナルトートバックがプレゼントされる会場限定のスタンプラリーイベントも!

出展概要

名称 :
台北ゲームショウ2025

会期 :
2025年1月23日(木)~2025年1月26日(日)

ブース :
台北南港展示センター ホール1(4階)インディーズゲームエリア:A14

出展タイトル :
UNYIELDER、シュレディンガーズ・コール、都市伝説解体センター、OPUS: Prism Peak
※OPUS: Prism PeakはA17共同開発のSIGONOブースに展示

各タイトルの情報をチェック!

表 – PR TIMES

UNYIELDER

出展情報:スコアアタック
ノベルティ:クリアファイル
プレイアブル:あり

シュレディンガーズ・コール

ノベルティ:オリジナルポストカード
プレイアブル:あり

都市伝説解体センター

ノベルティ:オリジナルポストカード
プレイアブル:あり

OPUS: Prism Peak

出展情報:撮影スポット
ノベルティ:オリジナルポストカード

「OPUS: Prism Peak」ブース

海 – PR TIMES

「OPUS: Prism Peak」ブースでは、ゲームの世界観の中でキャラクターパネルと一緒に写真が撮れる撮影スポットの展示やキービジュアルの特製ポストカードプレゼントがあります!
会場限定の謎解きイベントも開催予定で、ブース内に隠されている秘密のメッセージを発見するとゲームオリジナルのしおりプレゼントも!

会場限定スタンプラリーイベント開催も!

トートバック – 引用元を記載

2025年1月23日(木)~2025年1月26日(日)のイベント期間中、集英社ゲームブースでは会場限定のスタンプラリーが実施されます。
出展タイトルのスタンプを合計4つ集めると、なんと数量限定でオリジナルトートバックがプレゼント!

「UNYIELDER」スコアアタックイベント実施!

UNYIELDER – PR TIMES

ブースでは、「UNYIELDER」プレイアブルで25万点以上達成した方に「UNYIELDER」限定のゲーミングマウスパッドがプレゼントされるようです!

詳細は台北ゲームショウ2025公式サイトをご確認ください。

©SHUEISHA GAMES All Rights Reserved.

関連記事リンク(外部サイト)

「パズドラ」と「初音ミク」のコラボ開催!新たに「鏡音リン・レン」「MEIKO」「KAITO」が登場
PlayStationが新たなロイヤリティプログラム「PlayStation Stars」を発表!2022年後半開始予定!
「ストリートファイター6」オープンベータ開催直前!紹介映像や各キャラクターの使い方動画も公開中!

  1. HOME
  2. ゲーム
  3. 集英社ゲームズが「台北ゲームショウ2025」に出展!「UNYIELDER」のプレイアブルに「OPUS」の体験型撮影スポット、各種イベントも
Saiga NAK

Saiga NAK

eスポーツニュースメディアのサイガナックはeスポーツを中心にゲーム・メタバース・ブロックチェーン・VTuberなどの最新情報を発信しています。eスポーツの最新ニュースや業界動向、esportsイベントレポート、ゲーミングデバイス紹介、各商品のレビューなど。

ウェブサイト: https://saiganak.com/ja/

  • ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
  • 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。