【緑茶の風味とコクを楽しむ緑茶割り】日本の景色を伝える。美味しさを届ける。『NIPPON PREMIUM 静岡県産緑茶割り』をおためし

種類の違う3種のお茶を使用して、こだわりの味わいに仕上げた『NIPPON PREMIUM 静岡県産緑茶割り』。生産者のこだわりがたっぷりと詰まったチューハイシリーズのひとつで、深いうま味とコクを味わえる緑茶割りとなっている。そんな緑茶の風味とコクを楽しむ緑茶割りを、実際に飲んでおためししてみた。
日本素材のチューハイシリーズ「NIPPON PREMIUM」
大正13年に北海道の焼酎製造4社が合併し、設立された総合酒類メーカーのオエノングループ 合同酒精(東京都)。
同社が展開する「NIPPON PREMIUM」は、国産の農産物を使用し“日本の景色を伝える。美味しさを届ける。”をコンセプトに開発された日本素材のチューハイシリーズ。果実や素材の本格的な味わいと、アルコール分が3~4%と低めで、ライトな飲み口が人気の秘密となっている。

また地域の農産物を原料として使用することで、地域の認知拡大・活性に寄与しているのも特長のひとつ。

『NIPPON PREMIUM 静岡県産緑茶割り』(340ml缶・希望小売価格 税込171円・発売中)
そんな人気シリーズの「NIPPON PREMIUM」から、今回は緑茶割りをご紹介。静岡県産の緑茶を使用した、香料・着色料不使用、糖質ゼロの「緑茶の風味とコクを楽しむ緑茶割り」だ。

パッケージには生産者のイラストと畑の様子が可愛らしく描かれているのが、「NIPPON PREMIUM」シリーズの特長。茶畑と茶葉を摘む生産者のイラストからも、日本の素材へのこだわりだけでなく、生産者のこだわりと想いもしっかりと込められているのが伝わってくる。

実際に開発担当者が静岡の生産者を訪問し、生の声をしっかりとパッケージデザインに反映させているのも興味深い。

使用されているお茶は全て緑茶の名産地「静岡県産」の茶葉にこだわっている。
お茶は味わい深い「かぶせ茶(※1)」と、長時間蒸すことで渋味をおさえた「深蒸し茶」からお茶を抽出し、さらに「抹茶」を加えることで、静岡県の料飲店で飲まれているような深いうま味とコクのある”本場のしぞーか割り”の味わいを再現している。
(※1) かぶせ茶:遮光幕を被せるなど日の当たり方を調節することで、通常の煎茶よりも緑の濃い葉に育てた茶葉。通常の煎茶より香り、味わいに深みが増します。
深いうま味とコクのある緑茶の味わい
それでは実際に、『NIPPON PREMIUM 静岡県産緑茶割り』を飲んでみよう。

抹茶のコクを楽しむために、軽く振って飲むのを推奨しているとのことなので、まずは缶ごと軽く振ってみる。

そのままグラスに注ぐと、緑茶そのもののようなキレイで濃い緑がかった山吹色。

グラスからは濃厚なお茶の香りがふわっと漂う。

氷を入れて、まずは一口。味わいはまさに緑茶そのものでとても飲みやすい。豊かな緑茶の風味と、濃い抹茶の苦みが合わさって緑茶好きにはたまらない美味しさ! 甘くないから食事との相性も良さそうだ。

後味に焼酎の風味も感じるが、アルコール分4%でライトな飲み口。香料・着色料不使用、糖質ゼロで仕上げた緑茶割りは、普段あまりお酒を飲まない人にもおすすめの味わいだ。
お酒を飲み慣れていない人にも、ぜひおすすめしたい!

こだわりの茶葉を使用した『NIPPON PREMIUM 静岡県産緑茶割り』は、緑茶と抹茶の豊かな風味が特徴的なチューハイ。しっかりとしたコクがありながら、スッキリとしていて飲みやすい緑茶割りは、味わい・色・香りの調和がとれたまさにプレミアムな味わいに仕上がっている。日本素材を採用し、豊富なラインアップで展開する「NIPPON PREMIUM」シリーズをぜひ一度手に取ってみてほしい。
商品は全国の小売店やECサイトなどで購入可能。
※ お酒は20歳になってから楽しもう

お店に並ぶ新商品を実際に買って、使って、食べて、記事にしています。写真はプロカメラマンが撮影! 楽しいお買い物のナビゲーターとしてご活用ください!
ウェブサイト: http://www.shin-shouhin.com/
TwitterID: Shin_Shouhin_
- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。