「Aちゃんママ、クリスマスパーティの手配お願いね!」「….はい。」リーダーママに逆らえない私
※本記事はFUNDO編集部へ寄せられた体験談を元に作成しています。
実際の個人情報の特定を避ける為に一部フィクションや編集を入れております。
ママ友付き合いのトラブルは週刊誌やネット記事でたくさん見ていましたがまさか私が当事者になるなんて….
これは4歳の娘を持つ私が実際に体験したママ友トラブルです。
リーダーママの君臨
私は4歳の娘を持つ専業主婦です。
娘は去年幼稚園に入学し、楽しく通っていました。
もちろんママ友付き合いのトラブルは週刊誌やネット記事でたくさん見ていましたが、あくまで他人事だととらえていた私。
まさかこんなことが起こるなんて….
入園式後、無事クラス分けが発表され各教室へ。親同士もまだ社交辞令程度の挨拶を行うのみでその日は解散….と思いきや、園庭で1人ママが大声を上げていました。
「〇〇組のママ、ここに集合して下さーい!」
何事かと思い私も集まると、
「ママ同士で情報共有できるようにクラスLINEを作ります!私は上の子もこの幼稚園に通ってたので色々分かることも多いから、なんでも聞いてね!」
凄いリーダーシップ!!と若干驚きながらも、右も左も分からない私はその時はむしろリーダーママにありがたみを感じていました。
待っていたのは…まるで上下関係のような日々
そのグループラインができてから最初の違和感は入園後1か月後のことでした。
リーダーママが「入園パーティをやります」ということでグループLINEに発信。
その時、他のママにメンションをつけて
「Aちゃんママ、お菓子の買い出し40人分。
Bちゃんママ、公民館のスペース確保。
Cくんママ、当日行う子どもたちのゲームを考えて」
など、まるで仕事の割り振りのようなタスク分担をして来たのです。
「こんなに大変なら入園パーティなんていらないんだけど…」なんて思う暇もなくイベントの実施は確定事項。
あまりのリーダーシップに異を唱えるママは他にいませんでした。
専業主婦のリーダーママ。イベントは月1ペースで
入園パーティの1回くらいなら….そう思って準備を手伝った私でしたが、イベントは毎月毎月季節や行事に合わせてリーダーママによって企画されていきます。
つい先月も私はクリスマスパーティの準備担当を….
専業主婦ならまだ良いのですが、私のような共働き家庭でこういった状況は非常にきつく、私は有給を使って子どもたちのイベント準備をするハメに….。
しかしながら子ども同士の関係性も考えると「イベントをやめましょう」なんて言えるはずもなく。
実はこういったリーダーママによるトラブルは多いようなのです。
来年のクラス替えでこのリーダーママと同じクラスにならないことを願うくらいしかできない自分が情けない体験談なのでした。
- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。