「日本で初めてのAndroid XRデバイスに」 XREALが「Project Aura」の2026年発売を予告

日本XREALが7月2日に開催した新製品「XREAL One Pro」の発表会に、XREAL CEO兼創設者のChi Xu(チー・シュー)氏が登壇。Googleの拡張現実(XR)デバイス向けOSのAndroid XR対応デバイスとして開発中の「Project Aura」に関する情報をアップデートし、2026年に日本でも発売予定であることを明らかにしました。

製品情報をプレビュー

Project Auraは、2025年5月に開催されたGoogleの開発者会議「Google I/O」でXREALが開発を発表したAndroid XRデバイス。ARグラス同様、軽量なハードウェアで光学シースルー(OST)による空間コンピューティングを実現します。Google Geminiと統合され、音声操作や視界情報の活用、リアルタイム情報の表示といった機能が期待されます。

発表会のプレゼンテーションでは、発表当初に予定されていたQualcomm製のチップではなく、自社開発のチップ「X1S」を採用することが明らかになりました。速度の向上やマルチタスクへの対応、低遅延といったメリットが期待できるとのこと。

Project AuraはQualcommと共同で開発を進めていて、グラス側のX1Sチップとグラスに接続するデバイス側のQualcomm製チップで連携を図るものと見られます。

視野角(FOV)は、この日発表したXREAL One Proの57°を超える70°以上に。さらに広い画面が利用できることになりそうです。

日本での発売を予告

Project Auraは「日本で初めてのAndroid XRデバイスになる」と予告。2026年に日本でも発売を予定していることがアナウンスされました。

7月2日から4日まで開催中の「XR・メタバース総合展」のXREALブースでは、XREAL Oneシリーズの展示としてベールがかかったProject Auraが参考出展されています。

  1. HOME
  2. デジタル・IT
  3. 「日本で初めてのAndroid XRデバイスに」 XREALが「Project Aura」の2026年発売を予告

shnsk

宮原俊介(エグゼクティブマネージャー) 酒と音楽とプロレスを愛する、未来検索ブラジルのコンテンツプロデューサー。2010年3月~2019年11月まで2代目編集長、2019年12月~2024年3月に編集主幹を務め現職。ゲームコミュニティ『モゲラ』も担当してます

ウェブサイト: http://mogera.jp/

TwitterID: shnskm

  • ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
  • 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。