「カバンの中身を入れ替えるのがめんどくさい」問題を解決!スタンダードプロダクツの巾着サコッシュが優秀すぎる

カバンの中がごちゃごちゃして、ものを取り出すたびにプチストレス。
「バックインバッグを使えばスッキリするかも?」と試してみたものの、カバンを変えるたびの入れ替えが面倒すぎて、あっさり挫折……。
そんなズボラな筆者の悩みを、まさか330円のアイテムが解決してくれるなんて!
330円で買える巾着型サコッシュ

スタンダードプロダクツ「巾着サコッシュショルダーバッグ」330円(税込)
スタンダードプロダクツの「巾着サコッシュショルダーバッグ」は、ちょっとそこまでのお出かけにぴったりのバッグです。
ストラップは長さ調整が可能で、肩掛けにも斜めがけにも対応しています。

ひもを結び直すだけで、自分にぴったりの長さにできる手軽さがありがたい〜!
カラーはブラック・グレー・カーキの3色展開。
どれも落ち着いたトーンで、服装を選ばず取り入れやすいのもうれしいポイントです。
500mlペットボトルもすっぽり入るサイズ感
大きさは17cm×21cm。
500mlのペットボトルがすっぽり収まるサイズ感で、必要なものをコンパクトにまとめて持ち運べます。
筆者はいつも、財布・スマホ・折りたたみ傘・パスケース・ポーチを入れていますが、それでもまだゆとりがあるほどの収納力!

サコッシュというと“最小限の荷物”のイメージがありますが、この巾着サコッシュは必要なもの+αがすっきり入る、頼れるサイズ感なんです。
外ポケットのおかげで取り出しストレスがゼロ

内ポケットはないものの、外側にはメッシュのポケットがついています。
ここが思った以上に便利で、パスケースやイヤホンなど、よく取り出すものを入れておくのにぴったりなんです。
バッグの中をゴソゴソ探さずに、サッと取り出せるのがとにかく快適!

小さなポケットがあるだけで、こんなに違うんだな〜と実感しています。
毎日使って1ヶ月。330円でもヘタれませんでした
330円というプチプラ価格だと、耐久性が気になりますよね。
でも、筆者はこのバッグを1ヶ月以上毎日のように持ち歩いていますが、まったく問題なし。

ひもがほつれたり、生地がヘタったりということもなく、気兼ねなくガシガシ使えちゃいます。
気軽に使える価格なのに普段づかいにもちゃんと応えてくれるので、コスパ重視派の方にもオススメできます。
“バッグの上”で完結。ズボラにうれしい快適バッグ

この巾着サコッシュは、“バッグの中”じゃなく“バッグの上”にそのまま持てる、いわばバックオンバッグ。
今年は“バッグの2個持ち”スタイルがじわじわ人気ですが、必要なものを入れておけば、どのバッグでもスッと持ち出せるのでほんとうにラクなんです。
家の中では棚に吊るしておいて、出かけるときはそのまま肩にかけるだけ。
ズボラさんこそ、この快適さを一度味わってほしいです!

山崎実業のコレ、ただのショルダーバッグじゃないんです。夏の買い物の悩みが解決しそう【ROOMIEライターのコレ気になる】

「暑いけど脚を出したくない」がユニクロのこれで叶った!ドライ機能ではりつかなくて快適なんだ
価格および在庫状況は表示された07月02日20時のものであり、変更される場合があります。本商品の購入においては、購入の時点で表示されている価格および在庫状況に関する情報が適用されます。
この記事のリンクを経由して製品を購入すると、アフィリエイト契約により編集部、制作者が一定割合の利益を得ます。

ROOMIEは、「おうち」に関するあらゆる情報を発信するWEBメディアです。日々の暮らしを肩肘張らずに楽しむ新しいスタイルを提案し、実際の体験に基づいたお部屋の紹介、製品レビュー、生活のヒント、コラムなど多彩なコンテンツを展開しています。インテリアや日用品、DIY、家事の工夫など、暮らしに役立つ実用的な情報を豊富に取り揃え、読者が日々の生活を少し豊かにするためのアイデアを提供しています。
ウェブサイト: https://www.roomie.jp/
TwitterID: roomiejp
- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。