【東京都】上京引越しの仮住まいにもオススメ!受験生向け特別割引プランが登場


2024年12月時点で都内で10のレジデンシャルホテルを運営しているフェニックスでは、家具家電が完備されたホテルを展開している。

同社は、長期滞在の人に最適な「暮らすように、泊まる」体験ができる「家具家電付き」の部屋を、受験生向け特別割引プランで提供中だ。

安心して受験に取り組める環境の部屋を用意

同社は「暮らすように泊まれるアパートメントホテル」をコンセプトに、世界各国・日本各地から来たゲストの人に「また来たい」「あの人にも教えたい」と思ってもらえるような、好きの連鎖づくりを目標にした施設を運営している。

同社は、慣れない土地での試験を控える受験生と支える立場の保護者に、安心して大切な受験に取り組める環境の部屋を展開中だ。

家具家電を完備!普段と同じ生活環境で過ごせる

「家具家電付き」のホテルでは、出来るだけ普段と同じ生活環境で過ごせるよう、キッチン・冷蔵庫・電子レンジ・テレビ・洗濯機・調理器具・タオル・シャンプー類・洗濯洗剤等を完備している。

全ての部屋はダブルサイズのベッドを使用しているため、緊張と勉強で疲れた身体をゆっくりと休められるだろう。また、マットレスは「日本各地の有名ホテルで使用されているフランスベッドのマットレス」を使用しているため、寝心地も抜群だ。

また、非対面チェックインを導入しており、他人とのコンタクトレスで感染症予防になるのも嬉しいポイント。さらに、住宅街の比較的に静かなエリアに立地しているため、集中して勉強に取り組めるのが嬉しい。

受験生応援プランの物件を一部紹介

【301号室】リビング

JR中央・総武線「中野駅」徒歩8分の場所にある「GIVE Araiyakushi」は、1LDKの間取りの部屋。

勉強部屋とリビングで分けられるため、保護者同伴の宿泊にも適している。

広々としたデスク

価格は301号室(52㎡)が2人/2週間320,000円(税抜)。3人利用の場合は、追加料金が発生する。

最大4人のファミリールーム

京王線・井の頭線「明大前駅」徒歩約5分、新宿駅まで1本の場所に位置する「GIVE Meidaimae」は、最大4人が宿泊可能なファミリールームから単身者でも心地の良い広さ。

【5C】1−2人の宿泊に快適な広さ

6テイストに分かれたインテリアデザインの部屋と、レンタルキッチンやジムなどのレンタルスペース、コンランドリーまで導入された、楽しく便利な宿泊施設だ。

勉強しやすい机も用意

価格は、4A(58㎡)が4人/2週間290,000円(税抜。5C・6C・8C(30㎡)が2人/2週間 160,000円(税抜)だ。

【202号室】光の差し込む部屋

大井町線「戸越公園駅」から徒歩2分、浅草線「戸越駅」から徒歩9分、「羽田空港」から車で約20分の場所に位置する「戸越568Stay」は、品川区戸越にあるホテル。

【202号室】キッチン

和モダンスタイルやシンプルナチュラル、カラフルなポップスタイルの部屋などを用意している。

価格は、202号室(28㎡)が2人/2週間145,000円(税抜)。


「代々木公園駅」「代々木八幡駅」から徒歩11分の場所に位置する「渋谷パークレジデンス」。部屋は4部屋あり、全て異なるテイストのインテリアとなっている。

価格は、501号室(25㎡)が2人/2週間125,000円(税込)だ。

ダブルベットの部屋

JR「東中野駅」、東西線「落合駅」より徒歩3分の場所にある「GIVE Higashinakano」は、新生活に向けて地方から物件を探しに来る人や、急な転勤などによる引越しになどの仮住まいとしても利用可能。

初めての土地に少しづつ慣れ、落ち着いてからじっくり新しく住む物件を探したい人にぴったりだ。価格は、201〜501号室(30㎡)が2人/2週間225,000円(税抜)。

いずれの物件も空室状況や質問など、LINEまたはメール、公式webサイトより問い合わせてみよう。

いよいよ受験シーズン本番。明大前・渋谷・中野エリアで受験が控えている人は、長期宿泊に最適な「家具家電付き」部屋をいち早くチェックしてみては。

フェニックス公式サイト:https://phoenix-inbound.com

(丸本チャ子)

  1. HOME
  2. 生活・趣味
  3. 【東京都】上京引越しの仮住まいにもオススメ!受験生向け特別割引プランが登場
ストレートプレス

ストレートプレス

ストレートプレスは、トレンドに敏感な生活者へ向けたニュースサイトです。ファッション、ビューティー、ライフスタイル、モノの最新情報を“ストレート”に発信します。

ウェブサイト: http://straightpress.jp

  • ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
  • 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。