サブウェイの新作サンドイッチが「オレんなかで最強のウマさ」だったのだが

もし、自分が食って、パないウマさだったらどうする? まあ、普通にっていうとおかしいが、普通に「スゲーうまい」って思うはず。そして、誰かに伝えたくなる。「いいぞ」って。「食ってみな!」って。
末永くフューチャーてぇてぇ存在になりそう
サブウェイの新作サンドイッチが「オレんなかで最強のウマさ」だったのだが、これぞまさにパなくてキャパいてぇてぇ味だし、末永くフューチャーてぇてぇ存在になりそう。


「チョベリメルティ」なのよ
サブウェイの新作サンドイッチはカリとろチーズバジルチキンとカリとろチーズチリチキンの2種類あるのだが、どっちも「まろやか」「まったり」「メルティ」なのよ。
いや「チョベリまろやか」「チョベリまったり」「チョベリメルティ」なのよ。つまりオールてぇてぇ味。
キャパすぎレベチのなのよ
特に、特に、特にマイベストは、カリとろチーズバジルチキンね。今回ひと足先に試食させてもらったのだが、カリとろチーズバジルチキンは神域。なんていうか、とろけンのよ。あの、よく食感を「まろやか」「まったり」「メルティ」って表現することあるけど、カリとろチーズバジルチキンはガチ勢だから。キャパすぎレベチのなのよ。

なんでこんなにとろけンの?
食べるじゃん? その時点でとろけっから。このとろけっぷり、はぐれメタル一撃で倒した爽快感あるから。今までのサブウェイのなかでもダントツでとろけンのよ。なんでこんなにとろけンの? って思いつつ、食べ進めて知った、その秘密がチキンにあることを。
食べた瞬間からとろけて広がンのよ
そう、ソースとかチーズとかそういう部分でとろけっぷりを表現することはあるけど、コレは、チキンそのものが「とろける」に寄与してるわけ。チキンって固形だと思うやん? まあ、実際固形なんだけど、そのチキンが、食べた瞬間からとろけて広がンのよ。ごちそうさまでした!
カリとろチーズバジルチキンとカリとろチーズチリチキンは2025年1月8日から発売開始とのこと。なんか恵方巻的なデカいサンドイッチもサブウェイから出るっぽいから、とりあえず出たら食う。まだ食ってないから、食ったら味を報告するぜ……。
記事: コンビニエンスストア&グルメ情報ニュースサイト『コンビニ通信』

(執筆者: クドウ秘境メシ)

- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。