まる子がドリフターズ結成!今夜は新春1時間SP『まる子、ドリフになる』の巻・懐かしの名曲満載『熱唱!ちびまる子ちゃん歌謡祭』の巻
![](https://getnews.jp/extimage.php?ef698da3ec29473cfaadb9e65f2d9c87/https%3A%2F%2Fotajo.jp%2Ffiles%2F2025%2F01%2F35thSP-1.jpg)
子供から大人まで愛されている国民的アニメ『ちびまる子ちゃん』が、放送開始から35周年を迎えるにあたり、1月5日(日)18時~19時に、『ちびまる子ちゃん ありがとう!アニメ化35周年 笑って歌って福来たる 新春1時間スペシャル』をお届け!
『ちびまる子ちゃん』は、1986年に少女マンガ雑誌『りぼん』(集英社)で漫画連載開始、1990年1月7日(日)にアニメ放送がスタート、2025年で放送35周年を迎えます。この記念すべき年の最初の放送として、1時間スペシャルでとっておきのお話をお届けします。
![](https://getnews.jp/extimage.php?93a728663554f7a8969646417366d34a/https%3A%2F%2Fotajo.jp%2Ffiles%2F2025%2F01%2F7dc0397739470d4aa7f75aebeda64465.jpg)
まる子、ドリフに挑戦!? ちびまる子ちゃんの仲間たちによる楽しい歌謡ショーも!
新春1時間スペシャルで放送されるのは、『まる子、ドリフになる』の巻、『たまちゃんのお父さんの初夢』の巻、『熱唱!ちびまる子ちゃん歌謡祭』の巻の3エピソード。
![](https://getnews.jp/extimage.php?b0f14e249724cb622696daf177a8a1c6/https%3A%2F%2Fotajo.jp%2Ffiles%2F2025%2F01%2F35thSP-521.jpg)
![](https://getnews.jp/extimage.php?cdd88ccd27afd9240413a3dda3f02675/https%3A%2F%2Fotajo.jp%2Ffiles%2F2025%2F01%2F35thSP-423.jpg)
『まる子、ドリフになる』の巻では、タイトルの通りまる子たちがドリフに挑戦!? まる子、はまじ、小杉くん、藤木くん、大野くんがお楽しみ会に向けて3の4(3年4組)ドリフターズを結成することになり、特訓を開始するも、なかなか思うようにはできなくて……?
そして、『熱唱!ちびまる子ちゃん歌謡祭』の巻では、ちびまる子ちゃんの仲間たちが、楽しい歌謡ショーをお届け! まる子と友蔵が「てんとう虫のサンバ」を歌うほか、1970年代を彩った懐かしの名曲の数々を披露します。誰がどんな曲を歌うのか、ぜひ放送をお楽しみに。
キャストコメント「いかりや長介さんと藤木くんとの絡みがお気に入り」
【菊池こころ(まる子役)】
・収録を終えて
歌謡ショーで歌った『てんとう虫のサンバ』は、まる子の声で高い声を出すのがなかなか難しくて……。皆さん、キャラクターの声でしっかり歌えていて“すごいなぁ!”って思いました。
『まる子、ドリフになる』は、いかりや長介さんと藤木くんとの絡みがとてもお気に入りなので、注目して見てほしいです。
この1時間スペシャルが、35周年を迎えて最初の放送になりますので、ぜひ皆さんでお楽しみください!
【島田敏(おじいちゃん役)】
・収録を終えて
昭和歌謡が満載で、本当に楽しい1時間スペシャルになっていると思います。まる子と友蔵の歌もありますし、友達の歌も沢山あります。
また、初夢のお話やドリフの世界もあって、まさに35周年にふさわしい、まる子ワールドの1時間になったと思っていますので、ぜひご覧ください。
ここで一句。
初夢よ
かなえておくれ
若返り
友蔵 新年に願う心の俳句
あらすじ
![](https://getnews.jp/extimage.php?77a33e0b9856700c9d539590b1c97c54/https%3A%2F%2Fotajo.jp%2Ffiles%2F2025%2F01%2F35thSP-501.jpg)
<『まる子、ドリフになる』の巻>(前編)(後編)
今度のお楽しみ会で、ドリフをやりたいと、はまじが提案する。ザ・ドリフターズは国民的人気を誇る、日本を代表する音楽・コントグループであり、まる子はもちろんのこと、日本中の子供たちが夢中であった。
3の4(3年4組)ドリフターズを作ることになり、メンバーを選ぶはまじ。加トちゃん役ははまじ、高木ブー役は小杉くん、志村けん役はまる子、いかりや長介(長さん)役は背が高いという理由で藤木くんに、仲本工事役は運動神経の良さもあり大野くんに。そして3の4ドリフターズは、歌の練習から始めるのであった。
![](https://getnews.jp/extimage.php?145a8b06f585f8fbf360ca2e48416f74/https%3A%2F%2Fotajo.jp%2Ffiles%2F2025%2F01%2F35thSP-303.jpg)
テレビを食い入るように見て聞いて、歌詞をメモし、振り付けを覚えてきたまる子たちだったが、なかなか思うように出来ない。お笑い好きの野口さんが指導に入り、本気の練習が始まった。
そして特訓は続き、いよいよお楽しみ会の前日。長さんの難しさに、藤木は悩んでいた。
![](https://getnews.jp/extimage.php?98552a3eab63f3cdbef6bba996460c3d/https%3A%2F%2Fotajo.jp%2Ffiles%2F2025%2F01%2F35thSP-120-t1.jpg)
<『たまちゃんのお父さんの初夢』の巻>
新年、たまちゃんのお父さんの様子がどこかおかしいのだと言う。聞いてみると、初夢に出てきた仙人のおじいさんに、たまちゃんの写真を撮らなければ良いことが起きるであろうと言われたらしい。
![](https://getnews.jp/extimage.php?2ffa2b63932cef4a9eacfc937bf9e8b5/https%3A%2F%2Fotajo.jp%2Ffiles%2F2025%2F01%2F35thSP-160-t1.jpg)
そこで、写真を撮るのを我慢しているたまちゃんのお父さんの力になりたいと、まる子と友蔵は、自分たちの写真を撮ってもらうことを提案する。
![](https://getnews.jp/extimage.php?503ee30c2003c0097f0feb0728dfff17/https%3A%2F%2Fotajo.jp%2Ffiles%2F2025%2F01%2F35thSP-613-t1.jpg)
<『熱唱!ちびまる子ちゃん歌謡祭』の巻>
みなさまへの感謝を歌にのせてお届け!ちびまる子ちゃんの仲間たちが、楽しい歌謡ショーをお届けします! 一体どんな歌が飛び出すのか? まる子たちと一緒に歌って踊って、お楽しみください!
![](https://getnews.jp/extimage.php?e1517dea9ef7363244aedb45e79fe157/https%3A%2F%2Fotajo.jp%2Ffiles%2F2025%2F01%2F35thSP-680_2-t1.jpg)
記念すべき35周年最初の放送となる『ちびまる子ちゃん ありがとう!アニメ化35周年 笑って歌って福来たる 新春1時間スペシャル』で、ぜひまる子たちと楽しいひとときをお過ごしください。
≪最新放送回 無料配信中≫
【TVer】https://tver.jp/lp/series/sr6z4bxpf7
【FOD】https://fod.fujitv.co.jp/s/genre/anime/ser5d40/
『ちびまる子ちゃん』4月21日放送回より新声優へ!2代目まる子役にうちはサラダなどを演じる菊池こころ
https://otajo.jp/116676[リンク]
番組概要
≪タイトル≫
『ちびまる子ちゃん ありがとう!アニメ化35周年 笑って歌って福来たる 新春1時間スペシャル』
≪放送日時≫
1月5日(日)18時~19時
※毎週(日) 18時~18時30分放送
≪キャスト≫
まる子(声:菊池こころ)
お父さん(声:屋良有作)
お母さん(声:一龍斎貞友)
おじいちゃん(声:島田 敏)
おばあちゃん(声:佐々木優子)
お姉ちゃん(声:豊嶋真千子)
他
≪スタッフ≫
原作:さくらももこ
脚本・制作協力:多田弘子(さくらプロダクション)
プロデューサー:前田泰成(フジテレビ)、田中伸明(日本アニメーション)
監督:高木 淳(日本アニメーション)
制作:フジテレビ、日本アニメーション
≪最新放送回 無料配信中≫
【TVer】https://tver.jp/lp/series/sr6z4bxpf7
【FOD】https://fod.fujitv.co.jp/s/genre/anime/ser5d40/
![](https://px1img.getnews.jp/img/archives/2014/08/non_avatar.jpg)
- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。