ふうふの記念日のための宿泊サービスをリリース。結婚式後も2人の人生に寄り添う
CRAZYは、CRAZY WEDDINGで結婚式を挙げた人を対象に、ふうふの記念日のための宿泊サービス「CRAZY ANNIVERSARY」をリリース。Sanuと提携し、メンバーシップ制セカンドホームサービス「SANU 2nd Home」を通じて、美しい自然の中で暮らすように過ごす時間を提供する。
ふうふの記念日のための宿泊サービス
「CRAZY ANNIVERSARY」は、CRAZY WEDDINGで結婚式を挙げた人を対象にした、ふうふの記念日のための宿泊サービス。
1年に1度、結婚式の時のように愛情が満たされるような記念日を、CRAZYが独自に開発した音声ガイドアプリや「SANU 2nd Home」での1泊2日の滞在を通じて届ける。
結婚式後も2人の人生に寄り添う
「CRAZY ANNIVERSARY」をリリースしたのは、結婚式後も2人の人生に寄り添いたいから。CRAZYは「人々が愛し合うための機会と勇気を提供し、パートナーシップの分断を解消する」をパーパスとし、約3,000組の結婚式を行ってきた。
結婚式を通して多くの人が、これまで伝えられなかった感謝や本音を伝え合うことで「自分は愛されていた」と気づき、人生が肯定されていく瞬間を目の当たりにしてきたとか。一方、パートナーや家族といった近い関係性ほど、本当の気持ちを伝えることが難しいことも感じていた。
ふうふにとって、結婚式はゴールではなく、その後の生活の始まりにすぎない。長く人生を歩めば、互いに分かり合えない瞬間や困難もあるだろう。だからこそ、結婚式後も大切な人に気持ちを伝える機会や勇気を届けたいと、このサービスをリリースした。
サービスの特徴
「CRAZY ANNIVERSARY」では、「SANU 2nd Homeー自然の中のもう一つの家ー」で過ごすノイズレスな滞在が可能だ。日常から離れた穏やかな空間で過ごすことで気持ちに余白が生まれ、普段伝えられない想いを伝え合えるだろう。
「SANU 2nd Home」は、「Live with nature./自然と共に生きる」をコンセプトに、都市と自然を軽やかに行き来するライフスタイルを提案する、メンバーシップ制セカンドホームサービス。都市部から2〜3時間で行ける自然豊かな立地で運営しているため、毎年異なる場所、2人のタイミングでの予約が可能だ。
また、CRAZYでは3,000組の婚礼プロデュース実績を生かした音声ガイドアプリを開発。2人だけの空間で、毎年1年を振り返り、互いへの感謝や本音を伝える体験を届ける。そこでの記録はアプリに保存されるため、以降もその時の気持ちをさかのぼることができる。
さらに、定期的に2人の関係性を見つめ直す5年間のパッケージに。「近い存在だからこそ、パートナーとの関係性を見つめることは後回しになりがち」という声を受け、5年間のパッケージプランで販売することで、単発ではなく、永く2人の関係性を支える機会を届ける。
サービスの予約概要
「CRAZY ANNIVERSARY」は、今年2月からCRAZY WEDDINGで結婚式を挙げた2人に向けて、ウェイティング登録を行っており、現在200組のカップルが登録している。
5年間のパッケージとして、1年に1度、「SANU 2nd Home」の全拠点での1泊2日の宿泊(オプションで1泊2日以上の滞在も可能)、専用アプリを使用した「ふうふの1年を振り返るセッション」を提供。
費用は、年間1組あたり1泊83,000円〜(税別)、5年間の継続プログラムのため合計415,000円〜(税別)。なお、子どもとの宿泊の場合も同金額となる。一括、分割での支払いが可能だ。
対象者はCRAZY WEDDING(CRAZY WEDDING ordermade、IWAI OMOTESANDO)で結婚式を挙げた全ての利用者。予約方法は、対象の人に向けて個別でお知らせ。
今後、CRAZY WEDDING(IWAI OMOTESANDO)での結婚式を挙げるカップルに対しても、このサービスを案内する。現在、結婚式を検討中の人に向けてブライダルフェアも開催しているので、参加希望者は下記サイトで確認を。
「CRAZY ANNIVERSARY」のリリースを機に、CRAZY WEDDINGでの結婚式を検討してみては。
CRAZY WEDDING:https://www.crazy.co.jp/wedding
ブライダルフェア詳細:https://www.crazy.co.jp/iwai-omotesando/bridalfair
SANU 2nd Homeブランドサイト:https://2h.sa-nu.com
(さえきそうすけ)
ストレートプレスは、トレンドに敏感な生活者へ向けたニュースサイトです。ファッション、ビューティー、ライフスタイル、モノの最新情報を“ストレート”に発信します。
ウェブサイト: http://straightpress.jp
- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。