神社が境内で鶏肉と卵を食べないでとインターネット上でお願い

下野國 鷲宮神社が、公式X(旧Twitter)で、境内で鶏肉と卵を食べないよう、お願いのツイートをしており、話題となっている。
下野國 鷲宮神社は「お酉さま」
下野國 鷲宮神社は「お酉さま」とのこと。そんなこともあり、鶏肉や卵を食べないようお願いしているようだ。
<下野國 鷲宮神社のXツイート>
「当社では「鶏肉と卵を食べてはならない」という習わしがございます。ご協力のほど、よろしくお願いいたします」
当社では「鶏肉と卵を食べてはならない」という習わしがございます。ご協力のほど、よろしくお願いいたします pic.twitter.com/tlwo5g1Kpw— 下野國 鷲宮神社 (@washinomiya_88) November 17, 2024
食べながら神社を訪れる人がいるのかも
わざわざ神社で鶏肉食べる? と思う人もいるかもしれないが、コンビニやスーパーでフライドチキンやから揚げ、ゆで卵、玉子サンドイッチなどを買いやすい時代であり、食べながら神社を訪れる人がいるのかもしれない。
ダチョウやウズラも鳥類なので食べるべきではない
ダチョウやウズラも鳥類であり、それらの肉も卵も食べるべきではないだろう。トカゲやウミガメなどの卵については言及されていないが、鳥類の卵と間違われ、誤解を招くので、食べるべきではないと思われる。

※記事画像はフリー素材サイト『写真AC』より
(執筆者: クドウ秘境メシ)

- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。