テレビの前で汗を流した日々が蘇る /「Wii Sports(ウィースポーツ)」楽曲の配信がスタート【Nintendo Music】

11月12日の午前、『Nintendo Music』に「Wii Sports(ウィースポーツ)」の楽曲が突然追加され、大きな話題となっています。
戦いの日々がよみがえる
「Wii Sports」といえば、ゴルフやボウリングといったスポーツ競技を、テレビの前だけで楽しめる「Wii」最初期のソフト。
ヌンチャク(Wiiのコントローラー)を持ちながら実際に身体を動かしてプレイするので、普通に汗もかきますし、マルチプレイではまるで本当にそのスポーツを皆で楽しんでいるかのような臨場感を味わえるのが魅力のソフトでした。

▲そんな「Wii Sports」の楽曲がWiiの欄に追加されています!

▲テニス(ダブルス)のシーンがトップ画像。なつい。

▲家族や友達、あるいは1人でどの種目にするか悩んでいた日々の記憶がよみがえります。

▲プレイリストは2種類。

▲「今日こそは最高記録を」と何度も挑戦したトレーニング。ちなみに筆者は数十本のピンを倒し続ける「なぎ倒し(ボウリング)」が大好きでした。パーフェクトを狙い続けて肩を痛めた回数は1度や2度ではありません……(笑)。

▲なので「ボウリング:場内BGM」の視聴時間は数十時間のはず。無限に聴けるの嬉しすぎる。
https://x.com/Nintendo/status/1856232421945209207
[Nintendo Music]楽曲追加情報11月5日(火)追加 『スーパードンキーコング2』11月12日(火)追加 『Wii Sports』https://t.co/mYguiQXUHP— 任天堂株式会社 (@Nintendo) November 12, 2024
▲任天堂の公式Xも更新されています。もしかして、火曜日に楽曲が追加されていく法則がある……のか……?


▲ちなみに、先週追加された「スーパードンキーコング2」は追加が予告されていましたが、「Wii Sports」の追加予告はありませんでした。次回以降どんなタイトルが追加されるか予想がつかなくなってきましたね……!
(執筆者: edamame/えだまめ)

- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。