【ガジェット通信ゲームズ】ドラクエウォークで糸島のお土産をゲットしに行ったよ→ ぎょえーーっっ!!

ゲーム大好きィ! ずっとゲームしていたい! 火葬場に行くまでゲームしてたい。地獄に行ってもゲームしたい。なんなら来世で課金したってイイ。だから、俺が逝ったら棺桶には電子マネーと詫び石を入れておくれ……。そんな気持ちでいっぱい!
ドラクエウォークしながら福岡県糸島市に行った
……なので、旅行をするにしてもゲームしながら旅したい! むしろ旅行よりゲームがメイン! っつーことで、スクウェア・エニックスの位置情報ゲーム『ドラゴンクエストウォーク』(ドラクエウォーク)と、同じ魔位置情報ゲームの『テクテクライフ』をプレイしながら福岡県糸島市に行ったワケよ。


実際に現地に行かないとゲットできない!?
メインの目的は博多ラーメンとドラクエウォークのお土産! そう、ドラクエウォークのゲーム内アイテムであるお土産は、実際に現地に行かないとゲットできないのである!
現地にドラクエウォークのお土産をゲットしに行った
厳密には、人からもらうこともできるが、実際に行かないと「真の称号」的なものがもらえないのだ。その的なものが欲しいので、的なものを求めて、現地にお土産をゲットしに行ったのである。的なものほしい! 的なもの!







桜井二見ヶ浦の近くに行くと入手可能!
今回ゲットしに向かったのは、福岡県糸島市のお土産「明太子」だ。桜井二見ヶ浦の近くに行くと入手可能!
付近には西浦漁港があるので、そこでグルメなランチでも食べようと思ったが、時間的に間に合わず! 仕方ない!! ということで、徒歩で桜井二見ヶ浦方面に向かった。なんか猫ちゃんもいたよ。




西浦漁港も桜井二見ヶ浦もステキな癒やしの地
博多から西浦漁港まではバスで行けたが、桜井二見ヶ浦方面にはタイミング悪くバスで行けず。歩く歩く歩く! もしかして、歩くと、めっちゃ遠いかもしれない……。
が、海の絶景っぷりと、海風が心地よく、歩いていて苦にならない。ドラクエウォークと同時進行のテクテクライフの「ゲーム内地図」も塗りつぶせる(テクテクライフは地図を塗りつぶすゲーム)。いい旅だァ。

ドラクエウォークのお土産「明太子」ゲット
そして、桜井二見ヶ浦の近くに到着すると……。キターッ! ドラクエウォークのお土産「明太子」ゲットぉおおおおおおおお! ぎょえーーっっ!! よく見てみると、明太子にスライムが融合してるやん! うまそう!
無事にドラクエウォークのお土産「明太子」ゲットし、また徒歩で西浦漁港まで戻り、バスで博多まで帰ったのであった。もっとゆっくりしたかったが、ゲームがメインなんでな! 許してくれッ! 今度、改めて観光を楽しむために訪れたいと思ったのであった。



ドラクエウォークのお土産システムっていいよなァ
……なんていうか、ドラクエウォークのお土産システムっていいよなァ。集めたくなるし、ゲットしたら人に贈りたくなる。
だから課金して、たくさんお土産を買ってしまう。それって、なんか、良い課金な気がする。人が喜んでくれる課金。ステキやん?
ドラクエウォークはお土産集めをメインに楽しんでる。東北地方が意外と難易度高い! いちばんの難関じゃなかろうか? 中部もハードかもなあ! pic.twitter.com/7HHMTkB4nW— クドウ秘境メシ (@kudo_pon) November 10, 2024
(C) ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX
※ゲーム画像は『ドラゴンクエストウォーク』より引用
(執筆者: クドウ秘境メシ)

- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。