ワイルドエリアのリアル会場「舞鶴公園」現地写真レポ、ピカチュウが登場するグリーティングイベントも開催【ポケモンGO】

11月16日&17日に『ポケモンGO』で開催される「ワイルドエリア:福岡」の会場である「舞鶴公園」の様子をドドドっと紹介します!
舞鶴公園は広大! 事前になんとなく全体像を把握しておこう
ワイルドエリア:福岡の開催がいよいよ来週に迫り、ソワソワし始めたトレーナーも多いはず。

▲公式サイトでは会場マップも公開され、いよいよ開催直前という空気になってきました。
さて、気持ちよく“ポケ活”をするには土地勘は重要。もちろん、知らない場所をイチから探索していく楽しみはありますが、時間の限られたリアルイベントでは、事前知識を入れておくことによるアドバンテージは大きいです。

▲というわけで、リアルイベント会場である「舞鶴公園」の様子を写真多めでご紹介します。

▲こちらがメインエリアとなる鴻臚館(こうろかん)広場。当日はチームラウンジやリアルポケストップ、トレーディングエリアが並ぶようです。

▲鴻臚館広場はとにかく広いです。11月なので暑さの心配はなさそうですが、自販機やコンビニなどがやや少ないので水分は事前に用意すると良いかも。

▲園内にある福岡城跡はなかなかに見応えあり。こちらもイベントエリアになっています。





▲城跡内の通路は広々としていますが、もともと観光客の往来がある場所なので、周囲に注意しながら移動する必要があります。

▲結構な勾配なので“ポケ活”の際は体力にも注意。


▲休憩できるベンチはありますが、そこまで数は多くありません。

▲一部、険しい道もあります。勾配もですが、道がガタガタしている点も注意が必要です。

▲一部階段あり。

▲これ階段です。歩きスマホしたら確実に大怪我なのでくれぐれも気をつけて……。

▲しかし、天守閣まで登ると絶景! 11月なら木々も色付いているはずなので、紅葉を楽しむのも良いかもしれません。
ちなみにですが、舞鶴公園のすぐ横にある「大濠公園」ではボーナスは発生しないとのことなので、事前にマップアプリなどで対象エリアやルートを確認しておくと良いかもしれません。
ポケモングリーティングの時間も要チェック

鴻臚館広場東側、赤坂駅方面のキッチンカーなどがあるエリアで、11月16日と17日の両日「ピカチュウ」「サルノリ」「ヒバニー」「メッソン」が登場するグリーティングイベントも行われます。
・08:30~08:50 ピカチュウ
・09:00〜09:20 サルノリ、ヒバニー、メッソン
・09:40~10:00 ピカチュウ
・10:10〜10:30 サルノリ、ヒバニー、メッソン
・10:50~11:10 ピカチュウ
・11:20〜11:40 サルノリ、ヒバニー、メッソン
・13:30~13:50 ピカチュウ
・14:00〜14:20 サルノリ、ヒバニー、メッソン
・14:40~15:00 ピカチュウ
・15:10〜15:30 サルノリ、ヒバニー、メッソン
・15:50~16:10 ピカチュウ
・16:20〜16:40 サルノリ、ヒバニー、メッソン
▲スケジュールはこちら。整理券は各回ごとに実施時間の30分前から配布予定。
こちらはイベントに参加していないトレーナーでも入場可能なので、チケットが購入できなかった方も是非!
(執筆者: edamame/えだまめ)

- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。