【新要素モリモリ】オフライン版“ポケ森”のリリース日が12月3日に決定、新たなイベントやアイテムが多数収録【ポケットキャンプ】
オフライン版の『どうぶつの森ポケットキャンプ』である『どうぶつの森ポケットキャンプ コンプリート』のリリース日が12月3日に決定!
ほぼ全ての要素を引き継ぎ可能
すでに予告されている通り、現行の『どうぶつの森ポケットキャンプ』は11月29日0時にサービス終了。
しかし、オフライン版にはオンライン版でのプレイ進捗がほぼ全て引き継ぎ可能とのこと。
引き継げる内容
基本的に、今まで出来ていたことは殆どそのままプレイ可能とのこと。
・動物たちとの仲良し度はそのまま
・シーズン毎のイベントもこれまで通り開催
・家具やクラフト材料や倉庫のアイテムもそのまま
・キャンプ場、コテージ、キャンピングカーのレイアウトもそのまま
・身につけている衣装やマイコーデも引き継ぎ可能
なお、データを引き継ぐ方法はニンテンドーアカウントと『どうぶつの森ポケットキャンプ』を連携させておくだけでOKです。
https://x.com/pokemori_jp/status/1831937794459279823
『よくある質問』のページを更新しました。・有料版アプリへのアイテムの引き継ぎについてくわしくは以下のページをご確認ください。https://t.co/EVXYchQAbd#ポケ森 pic.twitter.com/dWzi0qcmA3— どうぶつの森 ポケットキャンプ (@pokemori_jp) September 6, 2024
▲引き継ぎ方法については、公式サイトにて画像付きで解説されているので、まだ必要な手順を踏んでいないかたは要チェックです。
出来なくなること
オフライン化に合わせ、オンライン専用の要素がいくつか廃止されるようです。
・リーフチケットは全て消滅(使い切るのがおすすめ)
・サブスクサービス「ポケ森友の会」は消滅
・通信を使ったフレンドとの遊びが不可に
https://x.com/pokemori_jp/status/1849405477207388578
「ポケ森 友の会だより」は、過去のものを含め、10/28 AM9:59に公開が終了します。読み逃しが無いよう、ご注意ください。これまでご愛読いただき、ありがとうございました。#ポケ森 https://t.co/ulHNpjpvi1— どうぶつの森 ポケットキャンプ (@pokemori_jp) October 24, 2024
▲また「ポケ森 友の会だより」は、過去のものを含め、10月28日午前9時59分に公開が終了するとのことです。
オフライン版からの新要素
・新アイテム「リーフストーン」が実装
・リーフストーンはベルトの交換やチャレンジの報酬などで入手可能
・リーフストーンは、これまでのリーフチケットのように家具の購入やクラフト時間の短縮に使える
・ポケ森友の会の「ダイアリーコース」「お手伝いコース」「家具・服大好きコース」を課金なしで使用可能
・新たなフレンド機能「マイキャンパーカード」が実装。髪型や仲良しのどうぶつを登録し、QRコードでフレンドと交換可能に。
・フレンドが集まれる「くちぶえ峠(新マップ)」が追加。登録したカードのフレンドが登場する。アイテムを受け取れる要素あり。
・「くちぶえ峠」では、毎日夜7時にとたけけのライブが開催
・「くちぶえ峠」には、フレンドを引き継ぎ可能。引き継ぎ方法は最新バージョンのアプリを起動すれだけ。
・新しいイベントやフォーチュンクッキーが追加(2025年9月に最終追加)
・新機能「コンプリートカタログ」が追加。取り逃がしたアイテムを「コンプリートチケット」により入手可能。チケットはゲームプレイの中で入手可能。
1月31日までの購入で半額
『どうぶつの森ポケットキャンプ コンプリート』の価格は通常2000円となりますが、2025年1月31日15時までは早期購入価格として980円で販売されるとのこと。
ラストイベントとして
サービス終了前のラストイベントとして、プレゼントやフレンドギフト、特別なエピソードが用意されるとのこと。
キャンプ場を飾ったり、フレンドに感謝を伝えるといった内容になっているようです。
https://x.com/Nintendo/status/1850780236499288235
[トピックス]スマートフォン向けアプリ『どうぶつの森 ポケットキャンプ コンプリート』の予約注文・事前登録を開始。https://t.co/YMAwYx5PUIhttps://t.co/YMAwYx5PUI— 任天堂株式会社 (@Nintendo) October 28, 2024
ポケ森を遊んでいる皆様へ『どうぶつの森 ポケットキャンプ コンプリート』のご案内(YouTube)
(執筆者: edamame/えだまめ)
- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。