【グルメ】千代田区神保町で焼肉するなら『京城園』で食べれば間違いない / 注文ルールが楽しい
焼肉の老舗『京城園』(東京都千代田区神田神保町1-35-16)は、出版社の街・神保町にある名店。ランチタイムは大盛況、ディナータイムも大人気。創業1967年、時の流れを経て培われた信頼と味は、令和の現在になってますます健在。
千代田区神保町の焼肉屋『京城園』
京城園はランチタイムに定食やスープ、うどんなどを食べることができ。特にテグタンうどんは激ウマだ。ディナータイムでは焼肉を楽しむことが可能。基本的に予約をしたほうがよい。いや、予約必須ともいえる。
食べたい料理は紙に鉛筆で記入
店内に入ると、予約者の名前が書かれたプレートがテーブルに置いてあるので、そこに座る。カバンやリュック等は椅子を持ち上げると収納スペースがあるので、そこに入れておく。着席したら、飲み物をオーダー。食べたい料理は紙に鉛筆で記入する。
とにかく肉をオーダーしまくる
今回は、特上〇〇〇、上ロース、上タン、カイノミカルビ、並カルビ、ハラミ、サンチュ、ライスをオーダー。飲み物は生ビール。しかしこの日、特上〇〇〇はなかった。実は特上〇〇〇はメニューに書かれていない、秘密の裏メニュー。この日は入荷がなかった(そもそもほとんど入荷しない)。
塩で食べたほうがよい肉を教えてくれた
紙に食べたい肉名を書くと、女将さんが「タレか塩か」を聞いてくる。おまかせで! とお願いすると、丁寧にタレで食べるべき肉、塩で食べるべき肉を選んでくれるので、とても助かる。優しい。
筆者が「全部タレで!」と言ったところ、しっかり塩で食べたほうがよい肉を教えてくれた。優しい。
ここの女将さんは丁度良く優しい! 居心地が良い
目の前にやってきた肉の数々。あまりにも魅惑的すぎるビジュアル。牛タンから食べることにしたのだが、肉によってベストな火加減があるため、女将さんが肉ごとに調整してくれる。優しい。ガンガン攻めの姿勢で焼き方を仕切ってくれる店もあるが、ここの女将さんは丁度良く優しい。なので居心地が良い。ホッコリする。
焼肉につけて食べると香ばしさが増して美味
焼肉はタレも塩もベースの味付けがしてあるので、タレに浸さず、そのままライスにのせて食べてもイイ。ゴマが添えられているので、焼肉につけて食べると香ばしさが増して美味。
ジューシーな肉汁がサンチュの爽やかなエキスと出会う
特にサンチュに焼肉を乗せて食べるときはゴマをつけて食べたい。ちなみにここの焼肉はサンチュがあると美味しさ増幅。ジューシーな肉汁がサンチュの爽やかなエキスと出会い、サッパリとしていながら旨味が堪能できる潤滑油となる。
スープをもっと濃厚濃密にすることが可能
京城園で忘れてはならないのが、スープの存在だ。カルビスープやカルビクッパ、カルビうどんなどのスープを250円プラスすることで、より濃厚濃密なスープにしてもらえる。今回はカルビクッパをスープ濃いめにしてもらったのだが、これがもう絶品。焼肉のシメに濃いスープ、最高のご馳走だ。
美味しいものを食べた満足感
ガッツリと焼肉を食べまくって、ラストにスープ系を楽しむ。それにより、味覚がリセットされてスッキリ。美味しいものを食べた満足感だけが残る。これぞまさに、グルメを楽しむ最適解。
カレー系が絶品な店が多い神保町だが……
実は、京城園には絶対に食べてほしい肉が存在する。それは、いろいろな肉が入った「切り落とし」なのだが、それはまた別のお話。
神保町は出版社の街であり、書店の街であり、そてグルメの街でもある。カレー系が絶品な店が多いことは有名だが、ラーメンも、たこ焼きも、焼肉も美味。
京城園を予約しつつ、入店までの時間を書店巡りなどして楽しむのも、よい時間の過ごし方かもしれない。ごちそうさまでした。会釈。
<こんな感じです>
ディナータイムは予約をしたほうがよい
食べたい肉を紙に書く
タレか塩か迷ったら女将さんに聞くと良い
焼く肉により火加減を変える
火加減は女将さんが調整してくれる
ロースとカルビはサンチュおすすめ
テグタンうどんオススメ
スープは250円プラスで濃厚にできる
裏メニューがあるがあまり入荷しない
筆者の推しの肉は「切り落とし」
店員さんみんな優しい
週1ペースで神保町に行ってるのだが、ここはカレーとラーメンの街だと思っていたけど焼肉の街でもあった! 京城園のカルビとロースとタンを限界がくるまで食いまくる。ライスとサンチュで食う。それを生ビールで流し込む。濃厚スープにレベルアップさせたカルビクッパも神域のウマさ。マジ至高の時間♨ pic.twitter.com/2LMBUhh5S0— クドウ秘境メシ (@kudo_pon) October 16, 2024
(執筆者: クドウ秘境メシ)
- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。