ローソンだけで売ってる冷凍の横浜家系ラーメン!「吉村家」を食べてみた結果

最近は冷凍食品のラーメンやまぜそば、うどんなど、麺類のクオリティがどんどん上がっている気がします。うまいし、種類もいっぱい! しかもレンチンだけで作れるものも多いし、コンビニでもたくさん売ってるから嬉しい限りです。
ローソン限定「吉村家」の冷凍ラーメン
先日、ローソンの冷凍庫にこんなものが並んでいるのを見つけました。

横浜家系ラーメンの総本山とされる「吉村家」の冷凍ラーメン! カップラーメンもローソンで発売中ですが、ついに冷凍ラーメンも発売になっていたとは。
しかもメーカーはキンレイ。個人的には冷凍麺メーカーの横綱的存在だと思ってます。こいつは期待大! ちなみに価格は516円。
600Wで7分半レンチンするだけ

もちろんすぐ買って食べてみることに。中身はプラの丼に入ったラーメン本体と焼き海苔とにんにく酢。

この丼ごと電子レンジで600Wなら7分半温めて、焼き海苔を乗せるだけで完成。これだけで吉村家が食べられるなんてありがたい!

しかも冷凍食品だから賞味期限をそんなに気にせず家の冷凍庫にストックしておけるなんて最高だよな〜なんて考えてたらできあがり。やったぜ!
醤油のパワーにブワアァァーーーッと圧倒される!!

焼き海苔をセットした完成形がこちら。焼き海苔がちゃんと3枚入ってるってのも家系ラーメン通にしてみたらポイントが高いらしい。


以前に吉村家の店舗で食べたラーメンの記憶と比べると、スープはちょっとシャビッとしてる気がするけど、醤油の香りがビンビンに立ってて食欲を猛烈に刺激してきます。ウマそ〜!!

まずは香りに誘惑されるがままにスープから一口。おおー、醤油がやっぱりきてるなあ! しょっぱいけどコクと旨味も感じられる、パワフルでパンチのある醤油。完全なる主役。
豚骨や鶏油の存在感はやっぱりもう一声ほしい気もしたけど、醤油の引き立て役としては十分仕事してますね。さすがに冷凍ラーメンに完璧な再現を求めるのも酷ですし、コンビニで売るということで食べやすさも重視したのかもしれない。
そもそも価格も店で食べるより安いわけですし。十分、十分。

そして麺はつるっとしてもっちり。これが実にウマい。チルドのコンビニ弁当ではさすがにこの食感は再現できません。スープもしっかり絡んできます。

具は焼き海苔のほかに焼豚とほうれん草が入っています。焼豚は大きくはないけど、あっさりしているのに柔らかくていい味。あとほうれん草が割と多めに入っているのがいいなと思いました。
全体的なボリュームはやや少なめかもしれませんが、横浜家系ラーメンはやっぱりご飯と食べるのが醍醐味。一緒におにぎりを1個くらい買っておけばかなり満足度が上がりそうですね。
このクオリティのラーメンを思い立ったらすぐローソンで買えて、しかも冷凍保存しておけるというのはやっぱりかなり魅力的なのではないでしょうか。
キンレイは「お水がいらない 横浜家系ラーメン」という商品も出していますが、そちらはクリーミーさを前面に出していて、同じ家系でもアプローチが違うのも面白いと思います。また買ってこよう!
(執筆者: ノジーマ)

- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。