島根県海士町が今年も東京にやってくる!大規模交流イベント「超!海士町祭り」開催

島根県海士町が今年も東京にやってくる!大規模交流イベント「超!海士町祭り」開催


島根県隠岐郡の海士町役場は、島前ふるさと魅力化財団とAMAホールディングスとともに、東京ミッドタウン日比谷にあるイベントスペース「BASE Q」にて、大規模交流イベント「超!海士町祭り」を11月9日(土)に開催する。

イベントコンセプトは「ポップにまちづくりに関わる」

「超!海士町祭り」は、「ポップにまちづくりに関わる」をコンセプトとしたイベントだ。

海士町や「まちづくり」への思いがある人も、なんとなく「まちづくり」や「地方創生」について気になっている人も、誰でも気軽に「まち」のことを感じ、考え、楽しみながらまちづくりに参画できる場所を作りたいとの思いから、「POP!」をコンセプトに企画された。

前回イベントのスタッフ

当日は、海士町副町長の中川覚敬氏をはじめ、海士町魅力化政策顧問の吉元操氏、隠岐島前高校生、海士町ふるさと納税スタッフなどが参加。海士町やまちづくりには、もっといろいろな関わり方があることを伝える。

15:00~18:30の第1部は参加無料のイベントを実施。18:30~の第2部では有料の懇親会を実施する。定員は先着順で200名だ。

海士町の取り組み


海士町は、持続可能な島づくりを目指し、「自立・挑戦・交流 × 継承・団結」を町政の経営指針に掲げ、「ないものはない」を合言葉に、島国であるがゆえの価値や生き様を島内外に発信しながら、様々な分野で島の生き残りをかけた挑戦を続けている。

例えば、隠岐島前高校への島留学、大人の島留学・島体験、海士町オフィシャルアンバサダー制度など、地域への関わり方の選択肢が多いのは、海士町の魅力の一つかもしれない。


海士町オフィシャルアンバサダー制度では、入会者にデジタル名刺「プレーリーカード」を「海士町オフィシャルアンバサダーカード」として発行。スマートフォンをかざすだけで、名刺情報に加え海士町の情報が画面上に出てくる仕様で、アンバサダーとして町との関わりやエピソードを伝えるPR活動に役立つ。

また、読み取り画面から新規のアンバサダーを増やすことも可能。アンバサダーのPR活動を通じて海士町ファンを増やせる。

さらに、同制度には3つのプランがあり、どのプランに入会しても共通してアンバサダー限定の公式LINE、専用WEBサイト、オンラインコミュニティといったデジタル上でのつながりに参加することができる。

海士町は、これからも引き続き、島の歴史や伝統文化を「継承」し、島に根付いた半農半漁の暮らし、地域の絆や信頼から生まれる支え合いの気持ちを大切にしながら、「団結」して、みんなでしゃばる(方言:強く引っ張るの意)島づくりを目指していきたいとしている。

「超!海士町祭り」を通じて、海士町のまちづくりに参画してみては。

■超!海士町祭り
開催日:11月9日(土)
時間:開場14:30/第1部(イベント)15:00~18:30/第2部(懇親会)18:30~
場所:BASE Q
住所:東京都千代田区有楽町1丁目1−2 東京ミッドタウン日比谷内6階
参加費:第1部無料/第2部有料
詳細・申し込み:https://ama-town.note.jp/n/n70b66aa46f25

■海士町
公式サイト:https://naimonowanai.town.ama.shimane.jp
公式X:https://twitter.com/town_ama

(Higuchi)

  1. HOME
  2. 生活・趣味
  3. 島根県海士町が今年も東京にやってくる!大規模交流イベント「超!海士町祭り」開催
ストレートプレス

ストレートプレス

ストレートプレスは、トレンドに敏感な生活者へ向けたニュースサイトです。ファッション、ビューティー、ライフスタイル、モノの最新情報を“ストレート”に発信します。

ウェブサイト: http://straightpress.jp

  • ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
  • 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。