ダイマックスやゲンシカイキのために全力で周回しておくべき、カイオーガレイドを逃して後悔するべからず【ポケモンGO】

9月14日まで『ポケモンGO』の伝説レイドバトルに登場している「カイオーガ」は全力で周回しておくべきですよ!
シンプルにみずタイプとして強い
カイオーガはみずタイプポケモンの中でトップクラスのステータスをもち、レイドアタッカーやロケット団戦において極めて強力なアタッカーとして活躍が可能。

▲技の構成は“たきのぼりxなみのり”がおすすめ。
特に、レイドバトルにおいては複数匹で運用することも多く、ステータス厳選を進めながら育成用のアメをガッツリ集めるのがおすすめ。

▲さらについでに色違いも狙えるとgood。

▲将来的に「ゲンシカイオーガ」が復刻したタイミングですぐに育成を完了させられるように、今のうちからステータス厳選やアメ集めを進めておくのもあり。
ゲンシカイキ運用であれば、通常のアメだけではなくアメXLも大量に集めて育成を進めることで、あらゆるバトル系コンテンツが効率化するため、レイドパスを注ぎ込んで育成する価値ありです。
すごいわざマシンスペシャルの使用でさらに強化可能
カイオーガに「すごいわざマシンスペシャル」を使用して、特別な技である“こんげんのはどう”を習得させると、さらに強力なアタッカーとして活躍が可能に。

▲1ゲージ技なので使いにくさはあるものの威力は圧倒的。ソロレイドや少人数レイドで非常に役立ちます。
ダイマックス個体実装時のためにアメXLを貯めておこう
「ダイマックス」したポケモンは、マックスバトルで使用する技をマックス粒子やアメXLを使用することで強化可能。

▲強化に必要なアメXLはかなり多いので、ダイマックスカイオーガの育成を見越して余分に貯めておくのもありですよ。
(執筆者: edamame/えだまめ)

- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。