ニジゲンノモリ×モンスターハンター「モンスターハンター・ザ・フィールド inニジゲンノモリ」限定オリジナルグッズ第2弾が登場!

access_time create folderゲーム

ニジゲンノモリ×モンスターハンター「モンスターハンター・ザ・フィールド inニジゲンノモリ」限定オリジナルグッズ第2弾が登場!

Matomo

兵庫県立淡路島公園アニメパーク「ニジゲンノモリ」で開催中の期間限定アトラクション「モンスターハンター・ザ・フィールド inニジゲンノモリ」の、第2弾コラボグッズが2024年8月9日(金)より販売を開始しました。
第2弾には、タオルやパーカー、Tシャツなどが登場します。
また、オリジナルグッズを一定金額購入すると、アクリルキーホルダーがプレゼントされます。

「モンスターハンター・ザ・フィールド inニジゲンノモリ」限定オリジナルグッズ第2弾が登場!


– PR TIMES

兵庫県立淡路島公園アニメパーク「ニジゲンノモリ」で開催中の期間限定アトラクション「モンスターハンター・ザ・フィールド inニジゲンノモリ」の限定オリジナルグッズ第2弾が2024年8月9日(金)より販売が開始されました。
第2弾には・・・


– PR TIMES

フード付きタオル
オリジナルパーカー
オリジナルTシャツ
フェイスタオル

・・・などが登場します。
限定オリジナルグッズは、「モンスターハンター・ザ・フィールド inニジゲンノモリ」内のショップでのみ購入することができます。

特典アクリルキーホルダー – 「モンスターハンター・ザ・フィールド inニジゲンノモリ」特設サイト

また、オリジナルグッズを5,000円(税込)購入するごとに、特典アクリルキーホルダーをランダムに1つプレゼントされます。
ニジゲンノモリでしか手に入らないオリジナルグッズを身に付けて、モンハンの世界をリアルで体験しましょう!
詳細については「モンスターハンター・ザ・フィールド inニジゲンノモリ」特設サイトを確認してください。

「モンスターハンター・ザ・フィールド inニジゲンノモリ」概要

「モンスターハンター・ザ・フィールド inニジゲンノモリ」 – PR TIMES

「モンスターハンター・ザ・フィールド inニジゲンノモリ」は、大人から子供まで楽しむことができるイベントです。
入場にはチケットが必要で、チケットは購入日のみ利用することができます。

また、11歳以下(小学生以下)の入場には、1名以上の保護者(大人)の付き添いが必要となり、付き添いの方もチケットの購入が必要なので注意してください。
チケットの購入はチケット購入ページから購入することができます。
詳細については「モンスターハンター・ザ・フィールド inニジゲンノモリ」特設サイトを確認してください。

イベント概要

イベント名 :
モンスターハンター・ザ・フィールド inニジゲンノモリ

開始時期 :
2024年7月27日(土)~2025年1月31日(金)

場所 :
兵庫県淡路市楠本 2425-2(兵庫県立淡路島公園アニメパーク「ニジゲンノモリ」内)

内容 :
「モンスターハンター」の世界観を楽しめる訓練クエスト「フィールド探索」と「大型モンスター討伐」
ゲームの世界をイメージした限定コラボグッズやコラボフードも登場

営業時間 :
10:00~19:00

©CAPCOM
©2024 Nijigennomori Inc. All Rights Reserved.

関連記事リンク(外部サイト)

「MARVEL vs. CAPCOM Fighting Collection: Arcade Classics」収録タイトル紹介映像が順次公開決定!第1弾トレーラー公開!
「Esports World Cup」スト6部門優勝はXiaohai選手!YOSHIKIも現地で観戦
新たに「応援システム」導入!史上最大規模の「ストリートファイターリーグ: Pro-JP 2024」がいよいよ開幕!

  1. HOME
  2. ゲーム
  3. ニジゲンノモリ×モンスターハンター「モンスターハンター・ザ・フィールド inニジゲンノモリ」限定オリジナルグッズ第2弾が登場!
access_time create folderゲーム
local_offer
Saiga NAK

Saiga NAK

eスポーツニュースメディアのサイガナックはeスポーツを中心にゲーム・メタバース・ブロックチェーン・VTuberなどの最新情報を発信しています。eスポーツの最新ニュースや業界動向、esportsイベントレポート、ゲーミングデバイス紹介、各商品のレビューなど。

ウェブサイト: https://saiganak.com/ja/

  • ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
  • 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。