島根県 出雲市 神話まつり花火大会 8/17 開催! 人力車にワイナリー、シブい電車基地をめぐる出雲大社まわりの夏しまね時間


島根県 出雲市。縁結びの神・福の神として名高い出雲大社へ―――。
縁結びの地 出雲 を訪れるならば、この夏は8月17日がおすすめ。
神話まつり花火大会 8/17 開催!


島根県の心のオアシス 宍道湖へと注ぐ斐伊川のほとり、大津神立河川敷公園で8月17日 20:00~20:40、出雲神話まつり花火大会が開催。
開催会場は、八岐大蛇(やまたのおろち)伝説の舞台 斐伊川の河川敷。幻想的な音楽といっしょに真上に打ち上がる花火を体感してみて!
18時からは特設ステージで地元ダンサーたちによるダンスパフォーマンスなどもあるし、屋台もいろいろ出店するから、行かなきゃ!
そして、この神話まつり花火大会(8/17 開催)にあわせて、出雲大社まわりをめぐって訪れたい地が↓↓↓
古代出雲歴史博物館で衝撃&絶景スイーツ


「出雲大社参拝が10倍たのしくなる!」というミュージアムが、出雲大社のすぐちかくにある、古代出雲歴史博物館。
出雲大社がかつて巨大な高層神殿だった時代を、1/10サイズ復元模型で体感できる。これマストビュー。
この出雲大社 高層神殿は、平安時代の巨大な建物ランキングで奈良の東大寺大仏殿よりも高かったといわれている。
また、館内カフェ「maru café」で、絶景スイーツ時間を。全面ガラス張りの涼しい店内からの長めは、Good。
広々とした庭園や緑豊かな山々……手づくりの和スイーツや軽食といっしょに、ほっとひと息くつろいで。
島根ワイナリーで極上マリアージュを

島根 出雲エリアは、ぶどうが名産って知ってた?
出雲大社からクルマで5分ほどの地にある、緑あふれる自然の中にある島根ワイナリーは、そんな島根産ぶどう を体感できるおしゃれスポット。
オリジナルワインは、日本ワインコンクールで受賞歴のある本格派から、甘くて飲みやすいものまで種類豊富。
ワイン醸造館では、無料でワインの製造工程を見学できるほか、試飲即売館では無料試飲が常時8種類程度ある無料試飲コーナーも人気。
バーベキューハウスでは、島根和牛と島根ワインの極上マリアージュも楽しめるぞ!
雲州人力社中 人力車にゆられて

出雲大社やその周辺は、人通りもにぎやかで、味処や見どころもいっぱい。
そんな出雲大社まわりをゆっくりめぐるなら、雲州人力社中の人力車がおすすめ。
ショップやカフェが並ぶ門前町 神門通をはじめ、神話ゆかりの景勝地・稲佐の浜、歴史ある神迎の道、細かい路地裏などなど……人力車ならその見どころを効率的にめぐれるし、車夫の楽しいガイドを聞きながら、会話しながら周遊できるから、おすすめ!
一畑電車の電車基地でゆっくり鉄分補給






宍道湖の北岸沿いをゆっくり走る北松江線や、出雲大社へと続く大社線を運行する、“山陰唯一の私鉄ローカル線” 一畑電車(ばたでん)。
その本社がある雲州平田駅は、みたことない旧型電車や、既視感がある現役電車(京王電鉄や東急電鉄からの譲渡車)などがいろいろ集結する電車基地。
この駅のまわりをゆっくり歩く時間もいい。
交通系ICカード改札が普及したいま絶滅した、“銀箱”の有人改札(ラッチ)があったり、模型や電車グッズがいろいろあったり、まるで小さなミュージアム。
―――縁結び、恋愛運、鉄分、元気がもらえる島根 出雲の夏時間。空港もすぐちかくだから、陸海空いろいろライドして、楽しんで!
◆しまね観光ナビ
https://www.kankou-shimane.com/




関連記事リンク(外部サイト)
島根県 出雲市 神話まつり花火大会 8/17 開催! 人力車にワイナリー、シブい電車基地をめぐる出雲大社まわりの夏しまね時間

- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。