メガレックウザさえいればソロでビリジオン厳選が可能という事実【ポケモンGO】

8月4日10時まで『ポケモンGO』の伝説レイドバトルに登場している「ビリジオン」はソロでも撃破可能ですよ!

ソロクリアにメガレックウザはマスト

ビリジオンのソロ撃破の難易度は高く、「メガレックウザ(フル強化がほぼ必須)」の使用がマスト。

▲逆に、メガレックウザ以外のポケモンだとソロクリアは不可能なので注意。

▲もう一つ重要なのが、「ザシアン(けんのおう)」のフィールド効果である“きょじゅうざん”の使用。発動中は火力が10%も上がります。火力1.1倍です。すごい。

ソロで周回可能なのは大きい。レイドパスさえあれば個体値や色違い厳選し放題

▲実際にソロで挑戦してみました。強風ブーストが発動していたので“エアスラッシュ”“ガリョウテンセイ”の威力が上昇。

▲“ガリョウテンセイ”を1回当てるだけでこのダメージ!

▲使用するのはメガレックウザのみなので、倒れたら即回復します。1秒でも時間を残すために「げんきのかたまり」の使用はマスト。

▲今回の個体はゲージ技を連発してくる、強め(卑怯ともいう)ビリジオン。回避を何度も失敗してかなりタイムロスをしてしまいました。

▲ですが、タイムを半分以上残して黄色ゲージに!

▲その後も回避を失敗しすぎたせいか、0秒残しというギリギリすぎる勝利。

逆にいえば、かなりの回数ゲージ技の回避を失敗し、“ストーンエッジ”というメガレックウザにとって相性最悪なゲージ技を連打するハズレ個体のビリジオンでも勝ててしまうということでもあります。

ビリジオンのレイドバトルは、トレーナーが集まりづらいというのが現実。

個体値や色違い厳選をソロで進められるのは大きいので、時間のある時(強風ブースト発動だとベスト)はソロチャレンジを楽しんでみるのはいかがでしょうか。

(執筆者: edamame/えだまめ)

  1. HOME
  2. ゲーム
  3. メガレックウザさえいればソロでビリジオン厳選が可能という事実【ポケモンGO】
  • ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
  • 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。