手軽にもう一品! 食物繊維がたくさん摂れる『十品目野菜豆』『七品目ひじき豆』をおためし!

『十品目野菜豆』『七品目ひじき豆』は、厳選された北海道産の大豆を使った煮豆をはじめひじきやにんじんなどの野菜がたくさん入っており、普段不足しがちな食物繊維などの栄養素を美味しく手軽に食べられる煮豆惣菜。さっぱりとした和風の味付けでごはんとの相性は抜群だ。さっそくおためししよう!
北海道産の大豆を使った具だくさんの惣菜
菊池食品工業(東京都)は、佃煮や煮豆、総菜などを扱う老舗の食品メーカー。創業時よりお客様の立場にたった製品づくりを大切に和の伝統食品を多数ラインナップしている。そんな同社が扱う美味しい煮豆惣菜をご紹介しよう!

大豆で健康。お手軽にもう一品『十品目野菜豆』『七品目ひじき豆』(各135g・希望小売価格 税込1P/224円、通販10P/2,246円・販売中)は、食物繊維など普段不足しがちな栄養素を手軽に美味しく食べられる煮豆の惣菜。厳選した北海道産の大豆を使ったふっくらやわらかな煮豆に、ひじきやにんじん、ごぼう、れんこんなどがたくさん入っており、小さく刻むことでご高齢の方も食べやすい工夫がされている。

『十品目野菜豆』は、北海道産黄大豆に9種類の具材を加えたお惣菜。醤油とかつお出汁で柔らかく炊き上げすっきりとした味に仕上げられている。

具材は、北海道産の大豆と人参、こんにゃく、筍、蓮根、午房、油揚げ、きくらげ、椎茸、ひじき。全10種類の具材入り。
「七品目ひじき豆』は、北海道産黄大豆に6種類の具材を加えたお惣菜。かつお節と昆布の出汁に醤油と砂糖を加えじっくり炊き上げられている。

具材は、北海道産の大豆と人参、こんにゃく、蓮根、油揚げ、ごぼう、ひじき。全7種類の具材入り。
具だくさんでごはんにぴったりの味付け
さっそく2種類の煮豆惣菜をおためししよう!

いずれも開封してお皿に盛り付けるだけ。具材たっぷりの煮物が手軽に用意できるのは非常に便利だ。

まずは『十品目野菜豆』からみていこう。たっぷりの大豆に、小さく刻まれた人参、こんにゃく、タケノコなどの具材が満遍なく入っているのがわかる。

ひとさじ掬うだけで大豆をはじめさまざまな具材が入ってくる。さっそく食べてみたところ、噛むほどに大豆のやさしい甘味が増す仕上がり!
さっぱりとした味付けだから何口でも食べられる。また、たっぷり10品目入っているので、食感が多彩。ほっくりとしたお豆に歯触りのよいタケノコ、プニッとした椎茸ときくらげの食感も存在感がある。

いずれの具材も箸先でつかめるほど小さくカットされており、ご高齢者の方も口にしやすいだろう。

次に『七品目ひじき豆』。名前の通りひじきがたっぷり入っており、具材ひとつひとつとしっかり混ぜられているのがわかる。

ひとさじ掬うとひじきと共にたくさんの具材が入ってくる。大豆がほんのり茶色づいており、しっかりと炊き込まれているのがわかる。さっそく口に運んでみたところ、ほどよい甘辛味。『十品目野菜豆』と比べるとしっかりとした味付けだ。具材ひとつひとつにしっかりと味がしみ込んでいるのはもちろん、煮汁がしみ込んだひじきがあることでより一層濃い味わいに仕上げられている。

具材一つ一つは箸でつまめるほど小さく刻まれており非常に食べやすい。ほっくりとしたお豆をメインに人参やこんにゃくも存在感がある。

そして具材の中でひときわ目を引くレンコンは、大きめにカットされているがしっかりと炊かれておりお芋のような食感。程よい歯触りが楽しめるだろう。

ホカホカご飯と合わせてみたところ、相性は抜群!煮汁がご飯に染み、お豆はふっくら。より一層美味しく感じた。
美味しい煮豆惣菜でお手軽にもう一品

『十品目野菜豆』『七品目ひじき豆』は、お豆をはじめ野菜がたっぷり入った手軽なお惣菜だから、もう一品欲しい時に最適だ。自宅で準備するのが難しい具材がたくさんはいっており、食物繊維を手軽に摂れる健康仕立て。食卓はもちろんお弁当にも使えるから常備しておくと便利だろう。
購入は、オンラインストア『十品目野菜豆』『七品目ひじき豆』から!
菊池食品 味の菊一【公式】X(旧Twitter)もチェックしてみて!

お店に並ぶ新商品を実際に買って、使って、食べて、記事にしています。写真はプロカメラマンが撮影! 楽しいお買い物のナビゲーターとしてご活用ください!
ウェブサイト: http://www.shin-shouhin.com/
TwitterID: Shin_Shouhin_
- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。