スギ薬局「スギのちょこっと菓子」のパッケージデザインを「KiQ」が担当
![スギ薬局「スギのちょこっと菓子」のパッケージデザインを「KiQ」が担当](https://getnews.jp/extimage.php?ef0412bc75f55c93fb4edcdbf1481cc5/https%3A%2F%2Fstraightpress.jp%2Fwp-content%2Fuploads%2F2024%2F07%2Feza2407121649.jpg)
クリエイティブスタジオ「KiQ(キク)」は、スギ薬局のプライベートブランドエスセレクトの新シリーズ「スギのちょこっと菓子」のパッケージデザインを担当した。新シリーズは、5月末より店頭にて販売中で、販売開始から好評を集めている。
東京を拠点としグローバルに活動
![](https://getnews.jp/extimage.php?0c33b6abdd4d0c78b22379c1188f4ef6/https%3A%2F%2Fstraightpress.jp%2Fwp-content%2Fuploads%2F2024%2F07%2Fsub4-115.jpg)
KiQ 代表取締役・菊地あかね氏
「KiQ」は、東京を拠点としグローバルに活動するクリエイティブスタジオ。ブランド・プロダクト/サービスから空間演出までカテゴリーにとらわれず、「Arts&Culture」「Design」「Science」を越境しながら、クリエーションを行っている。
また同社は、未来の健康をトータルに考えるスギ薬局様の体験型ドラッグストア「SUGI+(スギプラス)」のクリエイティブディレクションとデザインを手がけている。
約一年にわたる開発期間
そんな「KiQ」が、スギ薬局のプライベートブランドの新たなブランドイメージを創り出すにあたり、管理栄養士や消費者、商品開発室とのコラボレーションを重ねてきた。
約一年にわたる開発期間を経て「スギ薬局らしさ」と「管理栄養士の所作」というテーマを重ね、新商品の機能性を兼ね備えたデザイン開発に至った。スギ薬局の従業員と、栄養基準や商品の厳選、デザインやキャッチコピーなどに至るまで、購入する人を思いながら試行錯誤を重ね、共創した商品となっている。
パッケージデザインには「スギ薬局らしさ」を込めつつ、お客さんと向き合っている管理栄養士が明るい気持ちになれるデザインをイメージ。約500名の管理栄養士たちの現場における提案力の向上を狙いながら、従業員とお客さん双方へのブランディングの強化を目指している。
糖質10g以下「ちょこっと菓子」
「スギのちょこっと菓子」は、いつでもどこでも、糖質10g以下の「ちょこっと菓子」シリーズ。食事摂取基準(※)などから独自の栄養基準を定め、すべての商品が独自基準を満たしている。
お腹はすくけれど「カロリーや糖質が気になる」「体のことをもう少し意識してみたい」という人に、ガマンせずに食生活を楽しんで欲しいという思いから生まれた商品だ。現在は「色とりどり3種のベジチップス」など13品を展開している。
「ちょこっと菓子」は一部店舗を除く、全国のスギ薬局にて発売中だ。
「KiQ」が手掛けた、スギ薬局のプライベートブランドエスセレクトの新シリーズ「スギのちょこっと菓子」のパッケージデザインを、この機会にチェックしてみては。
KiQ:https://kiq.ne.jp/
SUGI+:https://kiq.ne.jp/copy/works/posts/1329
(※)スギ薬局「スギのちょこっと菓子」セレクトの詳細:https://www.sugi-net.jp/contents/chocotto-gashi
(江崎貴子)
![ストレートプレス](https://px1img.getnews.jp/img/archives/2021/01/8f810698d52ee3964d6008e823d94a0c.png)
ストレートプレスは、トレンドに敏感な生活者へ向けたニュースサイトです。ファッション、ビューティー、ライフスタイル、モノの最新情報を“ストレート”に発信します。
ウェブサイト: http://straightpress.jp
- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。