調整いらず、天井にも映せる、コンパクト。プロジェクターの最適解はこれでした

※こちらは「かいサポ(お買いものサポーターチーム)」が編集・執筆した記事です。
自宅での映像体験が格段に進化しています。高画質のテレビやさまざまな動画配信サービスの登場で、いつでも好きな映像コンテンツを楽しめる時代になりました。
そんな中で、さらに一歩進んだエンターテインメント体験を求める声が高まっています。
「映画館のような没入感が欲しい」「場所を選ばずに大画面で楽しみたい」というニーズに応えるのが、VGP2025金賞を受賞した「XGIMI Elfin Flip Pro」プロジェクターです。
面倒な調整不要、自動調整機能がもたらす快適さ
プロジェクターを使う際の面倒な調整作業。ピントが合わない、画面がゆがむなどの問題に悩まされた経験はありませんか?
Elfin Flip Proはそんな煩わしさを解消するインテリジェントスクリーンアダプション(ISA)技術を搭載。オートフォーカス、自動台形補正、障害物自動回避、スクリーン自動調整といった機能により、電源を入れるだけで最適な映像を映し出します。

調整の手間が省けるだけでなく、いつでも最高の視聴体験が得られるのは大きなメリットです。
Wi-Fi接続にも対応しているため、スマートフォンやタブレットとの連携も簡単。お気に入りの動画やプレゼン資料をワイヤレスで投影できます。
インテリアにも馴染むスタイリッシュデザイン
機能性だけでなく、デザイン性も高いのがXGIMI Elfin Flip Proの魅力です。洗練されたミニマルデザインは、どんな部屋のインテリアにも自然に溶け込みます。
使わない時はコンパクトに折りたたんで本棚に収納することも可能。インテリアの邪魔をせず、必要な時だけ取り出して使えるのは、限られたスペースでの生活にもぴったりです。

VGP2025の映像音響部会金賞とライフスタイル賞のダブル受賞は、その優れた性能とデザインが評価された証です。
天井にも投影OK、革新的な150°回転スタンド搭載
最大の特徴は、一体型スタンドによる150°回転機能。壁面だけでなく、天井にも映像を投影できるため、ベッドに横になりながらの視聴も可能です。

厚さわずか64mmのスリムボディながら、1080P解像度と400 ISOルーメンの明るさで鮮明な映像を映し出します。

折りたたみ式のスタンドはレンズを保護する役割も果たし、持ち運び時の安全性も確保。場所を選ばず、どこでも映画館のような体験ができます。
バッテリー内蔵で外出先でも2時間の映像体験
家の中だけでなく、外出先でも映像を楽しみたい方に嬉しいのが内蔵バッテリー。エコモードなら最大2時間の映像再生が可能で、音楽再生なら最大5時間も使えます。

電源を気にせず、キャンプ場やベランダなど、これまでプロジェクターの使用が難しかった場所でも大画面映像を楽しめます。
Netflixがプリインストールされているのも魅力的なポイント。わざわざ別の機器を接続する必要なく、電源を入れるだけですぐに映画やドラマを視聴できます。

デュアル3Wスピーカーを搭載し、Dolby Audioに対応しているため、コンパクトながら迫力ある音響体験も実現しています。
映像エンターテインメントをより豊かにしたいと考えている方は、ぜひチェックしてみてください!

テレビに接続するだけ「3Dのようなサラウンド音響」

暑い夏は、“おうち映画館”Ankerのプロジェクターで自分だけのシアター
Image: Amazon.co.jp
商品のデザインや仕様、価格、パッケージなどは執筆当時のものです。変更されている場合がございます。
価格および在庫状況は表示された07月15日12時のものであり、変更される場合があります。本商品の購入においては、購入の時点で表示されている価格および在庫状況に関する情報が適用されます。
この記事のリンクを経由して製品を購入すると、アフィリエイト契約により編集部、制作者が一定割合の利益を得ます。

ROOMIEは、「おうち」に関するあらゆる情報を発信するWEBメディアです。日々の暮らしを肩肘張らずに楽しむ新しいスタイルを提案し、実際の体験に基づいたお部屋の紹介、製品レビュー、生活のヒント、コラムなど多彩なコンテンツを展開しています。インテリアや日用品、DIY、家事の工夫など、暮らしに役立つ実用的な情報を豊富に取り揃え、読者が日々の生活を少し豊かにするためのアイデアを提供しています。
ウェブサイト: https://www.roomie.jp/
TwitterID: roomiejp
- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。