暑さ対策にオススメ『香味小夜子のガチ盛白菜』白米と相性抜群!モリモリ食べて夏を乗り切れ
![](https://getnews.jp/extimage.php?bf100704308d760b5d0041c638688618/https%3A%2F%2Fwww.shin-shouhin.com%2Fwp-content%2Fuploads%2F2024%2F06%2Fd694af35a438dfbfb5f11b1a2eb1bc80-12-650x433.jpg)
『香味小夜子の ガチ盛白菜』は、国産白菜を使った減塩タイプの塩漬け。昆布風味のあっさりとした塩味は、ご飯との相性もよく食欲が落ちやすい夏にオススメの一品だ。大容量220g入り!冷蔵庫にあると非常に便利だろう。今回は朝ごはんでおためし!
たっぷり220g入!減塩タイプの白菜の塩漬け
漬物の専門店丸越(愛知県)は、創業100年を超える老舗の漬物メーカー。浅漬けを中心に、旬の野菜を扱った漬物を多数ラインナップしている。今回は、同社が扱うブランド「香味小夜子」の人気商品のひとつ、国産の白菜を使った塩漬けを紹介しよう!
![](https://getnews.jp/extimage.php?c12bcb1b3608432c085c8430974707c6/https%3A%2F%2Fwww.shin-shouhin.com%2Fwp-content%2Fuploads%2F2024%2F06%2F9e5bb7069a19efaf8b0b33a053255c9f-12-650x433.jpg)
『香味小夜子のガチ盛白菜』(220g・希望小売価格 税込270円・販売中)は、国産白菜を使った昆布風味の塩漬け。減塩30%*でありながら、飽きのこない美味しい味わい。素材の持ち味を生かした仕上がりが魅力だ。
※日本食品標準成分表2020「はくさい塩漬」対比
『香味小夜子のガチ盛白菜』は、たっぷり220g入ったジャンボサイズ。美味しさそのままの減塩仕立てでごはんに合う味わい。うっかり摂りすぎてしまう塩分を30%*カットしており、漬物好きには非常にうれしいポイントだ。
※日本食品標準成分表2020「はくさい塩漬」対比
![](https://getnews.jp/extimage.php?46b4db4345abe6e503d0826d40d0a493/https%3A%2F%2Fwww.shin-shouhin.com%2Fwp-content%2Fuploads%2F2024%2F06%2Fe0dc7ee39de8b635e6a506c71024cab5-14-650x433.jpg)
国産の白菜を、食塩と昆布ベースの漬け汁に漬け込んでおり、素材の持ち味を生かしたさっぱりとした塩味に仕上げられている。
![](https://getnews.jp/extimage.php?ea340049f8d5a65a038f299f1adc9faa/https%3A%2F%2Fwww.shin-shouhin.com%2Fwp-content%2Fuploads%2F2024%2F06%2F94a158171c9e6a5fa148995c4cfd153c-14-650x433.jpg)
開封すると、パッケージにみっちりと詰まった白菜が現れる。白菜は食べやすい大きさにカットされており、たっぷり入った漬け汁に漬け込まれている。
![](https://getnews.jp/extimage.php?c5ec7746ee71d4ca09b49881f5442634/https%3A%2F%2Fwww.shin-shouhin.com%2Fwp-content%2Fuploads%2F2024%2F06%2Ff7ce4eabfe5fd7bf389f60388c36c493-650x433.jpg)
パッケージ奥までぎっしり入っており、品名の通り”ガチ盛り”だ。
爽やかなやさしい塩味でご飯が進む
![](https://getnews.jp/extimage.php?0ecf9bda3a8e0339cee5b96e484a8c07/https%3A%2F%2Fwww.shin-shouhin.com%2Fwp-content%2Fuploads%2F2024%2F06%2Fnavi07-02-650x433.jpg)
さっそく朝食のおかずに味わっていこう!
![](https://getnews.jp/extimage.php?ab90fc41c5ff4ba30b26da38c4d161a6/https%3A%2F%2Fwww.shin-shouhin.com%2Fwp-content%2Fuploads%2F2024%2F06%2F741136ab861e7a7f9bc1f10671ca4fac-13-650x433.jpg)
さっぱりとした香りと色が爽やか。白菜の葉先の方はしんなりとしているが、白い部分は程よい固さがあり食感がよさそうだ。
![](https://getnews.jp/extimage.php?5e717f8bfd3ccb570d077f52d613729a/https%3A%2F%2Fwww.shin-shouhin.com%2Fwp-content%2Fuploads%2F2024%2F06%2F67fe147590709c5f9d2fbfa0534d0094-17-650x433.jpg)
白菜は程よい大きさにカットされており、箸でつかみやすいぞ!さっそく口に運んでみると、シャキシャキとしており、歯触りのよい食感。昆布風味のあっさりとした塩気が広がりとてもさわやかだ。塩味メインだが、ほんのり昆布の風味が効いており、クセになる味わい。減塩タイプとは思えないくらいのしっかりとした味わいだ。
![](https://getnews.jp/extimage.php?01f6604f1be3246bc7d7e06564935745/https%3A%2F%2Fwww.shin-shouhin.com%2Fwp-content%2Fuploads%2F2024%2F06%2Fb9315589c9c8d446a0b2b77aab3a2796-13-650x433.jpg)
ご飯にのせて食べてみたところ、すごくいい!塩味がマイルドになりより一層食べやすくなった。『香味小夜子のガチ盛白菜』だけを食べ進めていくと塩気が強く感じられることもあるが、ホカホカご飯にのせると一気に柔らかな塩気になる。
何口食べても、さっぱりとした優しい塩気でご飯が非常に進む!この味わいは、食欲が出にくい夏の朝食にピッタリ。暑さを乗り切るためのエネルギーと塩分補給の強い味方になりそうだ。
夏の朝食にオススメ!暑い日を乗り切る浅漬け
![](https://getnews.jp/extimage.php?a0e7a938aae1f1e8b5e16118f58a8b8d/https%3A%2F%2Fwww.shin-shouhin.com%2Fwp-content%2Fuploads%2F2024%2F06%2Fnavi14-2-650x433.jpg)
『香味小夜子のガチ盛白菜』は、さっぱりとした塩味が魅力の浅漬け。減塩タイプの爽やかな味わいはご飯との相性抜群!たっぷり220g入りだから、夏の朝食でご飯と共にモリモリたべて欲しい。
購入は、東海地方のスーパーおよび丸越オンラインショップにて。ぜひ手にとってみて!
![](https://px1img.getnews.jp/img/archives/2015/07/shin-shouhin_avatar_1436934913.jpg)
お店に並ぶ新商品を実際に買って、使って、食べて、記事にしています。写真はプロカメラマンが撮影! 楽しいお買い物のナビゲーターとしてご活用ください!
ウェブサイト: http://www.shin-shouhin.com/
TwitterID: Shin_Shouhin_
- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。